副業アプリをまとめてみたよ-サラリーマンでも稼げるアプリ一覧

サラリーマンの平均年収が420万に落ち込み、年々減少傾向です。そのためか副業が解禁される会社が多くなってきました。

これは裏を返すと会社は面倒を見切れないから、後は自分達で何か見つけて稼いで来いというメッセージが込められていると感じています。これからは会社だけではなく、複数の収入源を得ることが必須の時代になりました。

厚生労働省は副業・兼業の促進に関するガイドラインを作成し、従来規定されていた副業禁止規定を削除しました。

これにより会社は副業を禁止することはほぼ出来なくなり、裁判でも副業を禁止にすることができないなど多くの判例事例があります。

そもそも今の時代に副業を禁止するような価値観を持った会社にいるのは、やばいです。さっさと見切りをつけて辞めるべきです。

とはいってもお金が無いと生活できませんよね?そこで副業である程度稼いでおいて余裕をもって辞めるように備えておく必要あります。

この記事ではサラリーマンでも出来るお勧めの副業を見ることができます。

副業アプリ-転売で稼ぐ

最もポピュラーな稼ぎ方です。安くなっている商品を購入しオークションまたはAmazonで販売して稼ぐやり方です。

やり方は家電量販店やドンキホーテなどの見切り品を転売するだけです。

驚く方もいると思いますが、意外と店舗の方が安く売っているケースも多くあります。一度店舗に行って確認してください。意外とあるもんです。

そのため効率化のためにビームといわれるバーコードを一気に読みこんで後でスマホで確認するというやり方が流行しました。

しかし現在ではビーム禁止の店舗も増え、さらに店舗独自のバーコードを貼り付けてあるのでこの方法が使われにくくなりました。

全盛期よりは使われなくなったと言ってもまだまだ使えることは事実です。

転売のツールとして有名なのがせどりすとです。店舗でバーコードを読み取るとAmazonでの値段、ランキング、荒利率を確認できそのまま出品とスムーズに使えるのが特徴です。

Amazonの出品についてはこちらをご覧ください。

オークションの相場を確認するためのサイトオークション・フリマの落札相場なら【オークファン】から相場を見ることができます。過去の落札相場から市場価格を割り出しそれをもとに購入していきます。

オークションはモバオクや国内最大規模のヤフーオークションをお勧めします。

関連記事:過去の落札相場が分かるaucfan(オークファン)アプリがすごい便利な件

関連記事:オークションアプリのモバオクが熱い

ライブ配信で稼ぐ

生放送をして稼ぐ方法です。これは女性の方が有利です。可愛い恰好をしてライブ配信すれば視聴者から換金できるアイテムを貰えて、さっくっと稼げちゃいます。

有名な人になると月に100万円以上稼ぐ人もいます。ビックリですよね。

以前TVに出演していた方は色っぽい恰好して1億円稼いだと話題になっていました。

稼ぐだけの目的よりも、みんなからチヤホヤされるのが快感になる人も多いです。みんな優しいので可愛いや綺麗とほめてくれるのでやりがいがありますよね。

ライブ配信アプリは各社が競っているので多くのアプリが存在しますが、その中でも大手が17Liveアプリです。インストールはこちらからどうぞ

ios:17 Live(イチナナ)

Android:17 Live(イチナナ)

外国人も使用している国際派のアプリなので人も多くファンを獲得しやすいです。

顔を出したくない人もウィッグや化粧をすると全く分からないようになるのでお勧めです。

関連記事:ライブ配信の17Liveアプリが人気すぎるよ

関連記事:ライブ配信アプリで稼ぐ人が多すぎからまとめてみたよ

ブロックチェーンゲームで稼ぐ

mycryptoheroes(マイクリプトヒーローズ)の遊び方を説明するよブロックチェーンゲームで稼ごう

稼げるブロックチェーンゲームのマイクリプトヒーローズ

イーサリアムを使ってアイテムやキャラクターを売買することで収益を得ることができるゲームです。貴重なキャラクターを購入してそれを高値を売り抜けるなど投資のようなことができて稼ぐ事ができる分けです。

キャラクターの数は限定されており、初めに決めた数を増やす事ができないので少数しか発行されていないキャラクター・アイテムの場合高騰する可能性がある分けです。

それをゲーム内のオークションで販売したり、他の販売所で売却してイーサリアムを手に入れることができるのです。

ブロックチェーンゲームなので運営がアイテムをBANしたり没収することができません。アイテムはあなただけのものです。全く新しい技術で作られたゲームなので最初は理解できないかもしれませんが、プレイしていくうちに理解できるようになります。

Amazon電子書籍で稼ぐ

一般の方でも簡単に本を出版出来るようになりました。電子書籍ならば印税も多く最大70%が獲得できます。通常の書籍が10%と言われているので、かなりの好条件ですよね。

価格も自分で好きなように決める事ができます。本の読み放題サービスKindleUnlimitedに出すかどうかも選択することができます。定額制に出すと読まれた分だけ一定の配分で利益を受け取ることができます。1ページ当たりおおよそ0.5円程度になります。

本の定額制はかなり話題になりました。再販制度に守られてきた出版業界も黒船の登場でどんどん変わってきてます。以前ならば電子書籍でも値段はそこまで変わりませんでしたが、今ではかなりの割引で販売してくれています。

電子書籍をだすと世界中のAmazonで販売されますので売り上げに期待できるかもしれません。しかし日本人が英語の本をほとんど読まないように外人も日本語で書かれた本を読むのは少ないでしょう。

そこで写真集を出すをのお勧めします。写真ならば言語の壁がありませんので外人であっても関係ありません。

ココナラでスキルを販売する

あなたが持っているスキルをココナラで販売することができます。スキルは何でもいいです。動画編集やカメラの撮影、ライター、イラスト、占いなどが販売されています。

販売できるスキルなど持っていないと思っていても意外とあるものですよ。愚痴の話を聞いてもらいたい人もいるわけで、あなたがそれをうんうんと言って聞いて上げるのも立派なスキルです。

もちろん販売するだけではなく、購入することもできるので参考になるものを一度購入して研究するのもアリだと思います。

登録は無料なのでココナラから登録してください。

関連記事:自分のスキルを売買できるココナラアプリがすごい

クラウドワークスで稼ぐ

ネット上で完結する仕事を仲介してくれます。間にCrowdWorks(クラウドワークス)が介入するので支払いなどはしっかり受け取ることができます。

仕事内容はライターやキャッチコピー、データ入力、アプリ開発、ロゴ作成など多岐に渡っておりあなたができる仕事は必ずあるはずです。

場所を選ばないのでカフェなどパソコンがあればどこでも出来るので空いた時間にちょこちょこできるはいいですよね。脱サラしてこれだけで月に40万以上稼いでいる人もいます。

特定の人に依頼する場合と、多くの提案者の中から選ばれて採用されるとお金をもらえるパターンに分かれています。登録はもちろん無料でできます。

詳しくは公式ページで確認してください。

CrowdWorks(クラウドワークス)のHPに行く

同じような会社に【Freelance Basic by ランサーズ】があります。たまに美味しい案件もあるのでチェックしておきましょう。

ネットショップを持つことができるBASE

ネットショップを簡単に持つ事できるBASEで販売しましょう。

通常はワードプレスやHTMLで一からショップを作り上げていかないといけないのですが、BASEだとすでにあるデザインから簡単に作成することができます。デザインを変えたい時もHTMLでカスタマイズが可能で、有料のハイクリオティのデザインを購入することができます。

しかも月額利用料、初期費用が0円で商品登録数も無制限となっておりこれから始める人にはありがたいです。

ではどのようにして利益をだしているのでしょうか。それはサービス利用料の3%かんたん決済手数料3.6%+40円がかかるのでそこから利益を出しています。

一からECサイトを構築するとこんな費用では済まないのでさっさと結果を出すにはいいプラットフォームかと思います。

写真・動画販売で稼ぐ

ストックフォトと呼ばれるサービスで、写真や動画を販売して稼ぐことができます。腕に自信のある人は試してみると良いと思います。

ストックフォト会社は沢山ありますが、有名なAdobe stockShutterStockPIXTA、を抑えとおけば大丈夫です。これらに登録して販売してみましょう。

ちなみに審査があります。提出したもの全てが販売されるわけではありません。なかでもShutterStockは抜群に難しいです。

その分販売されると大量に売れることが期待できます。国内でも活躍しているフォトグラファーの方は月に数百万の利益を叩きだしています。

関連記事:写真販売で1000万円!?販売アプリをまとめて紹介するよ

youtubeで稼ぐ

youtubeに動画を投稿すると何とお金がもらえます。仕組みはあなたが投稿した動画に広告が貼られるので、その企業がお金を払ってくれています。

現在では登録数が1000人以上、総再生時間が4000時間を超えないと収益化することができなくなりました。

HIKAKINさん、はじめしゃちょーなどの有名な方は年収数億円~十億と言われています。

動画は顔出しする必要もなく、別の何かを撮影して構いません。例えばペットの動画や臨時系の動画などが人気で再生回数が付きやすいです。

正確な収益は公開されていませんが、動画を投稿している方の例では1再生当たり、0.1円が相場となるようです。人気になると単価が0.2円など変わってくるそうです。

ブログ・アフィリエイトで稼ぐ

あなたが熱中していることってありますか。もしあるとすれば幸運です!それをブログに書いて発表しましよう。

例えば旅行が好きであればその観光名所の記事、交通手段の記事、宿泊施設の記事、あらゆることを記事にできます。そして、それの商品リンクを貼るのです。

そうすると、それを見た人から購入されると紹介料が貰えます。商品はAmazonなら大量の商品が揃っているので大抵紹介できます。

商品だけではなくてもサービスでも紹介することができます。例えば宿泊したホテルの予約サービスなど沢山のサービス・商品を仲介しているバリューコマースがあります。同じように大手のA8.netが有名です。こちらに登録してあなたが熱中している事を記事にして紹介しましょう。

好きなことで生きていく」というキャッチコピーがありますが、それはこういう意味です。熱中して、寝る間を惜しんで何かを打ち込んできたことが誰でもあると思います。それを語ってお金が貰えるわけです。すばらしいですよね。

まとめ

サラリーマンの平均年収は年々下がり続けついに420万円ほどになりました。どうでしょうか?これで家族を養っていくには少し物足りないのではないとは思いませんか。

そこで月に3万円でも稼ぐことができれば年に36万円にもなるのでかなり違いがでてきますよね。家族で旅行に行くには十分な金額です。お勧めしないのはアルバイトを掛け持ちすることです。これはただの労働者なので何時までたっても楽にはなれません。自分のビジネスを持つことが副業です。

人の商品を売っていてもいつまでたってもお金は貯めることはできないです。重要なのはあなたの商品を作って売るということです。今から行動しましょう!明日からやろうと思ってはいけませんよ?そんなメンタルではいつまでたっても稼ぐ事ができません。

あなたが今まで好きで打ち込んできた経験や知識を販売すると上手くいくと思います。是非チャレンジしてみてください。