Dapps(分散型アプリケーション)で必要になるウォレットTokenPoketがとても便利です。My Crypto HeroesはもちろんCryptokitties、くりぷトン、Gods Unchainedなど多くのものに対応し、その数2万種類以上のトークンに対応されています。
関連記事:GodUnchainedz(ゴットアンチェインド)が面白そうなのでカードを買ってみたよ
関連記事:mycryptoheroes(マイクリプトヒーローズ)が面白そうなので紹介するよ
これらのアプリで手に入れたトークンを保管することはもちろん、Open SeaなどのDEX(分散型取引)にトークンをそのまま販売することができるのです。アプリはAndroid、ios両方リリースされているのでどちらのユーザーも利用できます。
Android:TokenPoketをインストール
ios: TokenPoketをインストール
通常の取引所ではこれらのトークンを保管することができません。トークンはアプリの独自のコインのようなものですのでメジャーなコインしか扱わない取引所では引き取ってもらえないのです。
それではTokenPoketアプリの使い方を見ていきましょう。
TokenPoketの使い方

© 2018 TOKEN POCKET INC.
初めにウォレットを作成します。もうすでにMETAMASKなどでウォレットを作成している方はインポートを選択してください。
分散する方が安全なので新規にウォレットを作成する方をお勧めします。
名前とパスワードの設定

© 2018 TOKEN POCKET INC.
分かりやすいウォレット名と推測されにくいパスワードを入力します。これでウォレットが作成されました。
簡単ですよね。
バックアップをする

© 2018 TOKEN POCKET INC.
ウォレットが作成された後はこのように価格が表示される画面になります。上部の「受け取る」をタップしてみましょう。

© 2018 TOKEN POCKET INC.
するとキーストアをバックアップとの表示がされますので、バックアップを取ります。
この後に出てくる英数字をメモを取ってください。これが無いと端末を紛失した時やパスワードを忘れた時に復元することができず、資産は永久に取り出す事ができません。
必ずメモをオフラインの環境で保存して下さい。
バックアップボタンをタップすると保存する場所を聞かれるので、メモ帳などに保存して紙やUSBのオフライン環境で保存して下さい。DropBoxなどのオンラインストレージは危険ですのでやめてくだい。もし万が一流出したら盗まれる可能性があります。
送金する

© 2018 TOKEN POCKET INC.
赤枠で囲んだところをタップして下さい。送金画面に切り替わります。

© 2018 TOKEN POCKET INC.
ここはその他のウォレットと一緒で送金額とGASリミット、GASプライスを設定して送金します。
ちなみにGASリミットとは送金手数料の上限で、GASプライスとは送料の事です。上限までは送金手数料に費やしてもよいということで、到達しなかった場合は返却されます。
手数料を多く積むほど早く送金されます。
トークンを追加

© 2018 TOKEN POCKET INC.
「トークンを追加」をタップすると対応するトークンを追加できます。


© 2018 TOKEN POCKET INC.
有名どころのトークンは対応しているので困ることはほぼないでしょう。
対応Dapps一覧





© 2018 TOKEN POCKET INC.
ゲームから分散型取引所まで対応しているので簡単にトークンを売買することができるのでとても便利です。My Crypto HeroesはTokenPoketのウォレットを推奨しているので客観的な安全性もあります。
まとめ
TokenPoketはトークンポケット株式会社であり個人開発ではありません。ウォレットは法人開発なので作って終わりではなく、継続してウォレットをよりよくしていくので安心感があります。
ベンチャー企業ですが、便利なアプリであることは間違いないのでTokenPoketをインストールして試してはどうでしょう。
Android:TokenPoketをインストール
ios: TokenPoketをインストール