LINEが運営するwizballで稼ぐことができるよ

ブロックチェーンを利用したヤフー知恵袋のようなサービスをLINEが開発しました。その名はWizball。

公式サイト:Wizball

知恵袋と違って貢献した人にインセンティブが与えられる所がポイントです。質問者に回答しVoteを獲得するとLINK Pointが与えられます。

多くの質問に答えてあげると沢山のLINK Pointがもらえるのでかなり美味しいサービスですね。

それではLINK Pointとは一体何なのか、Voteとは何か?Wizballのサービスについて詳しく解説していきます。

Wizballとは何?

冒頭でも言いましたが、ヤフー知恵袋の報酬が貰えるバージョンです。回答をして貢献すればLINK Pointと呼ばれるものが与えられます。

このLINK PointLINEポイントと交換することができます。レートは以下の通りです。

1LINK Point=500LINEポイント

1LINEポイント=1円としてLINE Payでの決済やLINEサービスでの購入、決済に利用できます。LINE Payは様々な企業と提携しています。そのなかでもローソンと提携しているので使用用途に悩む必要がありません。

Voteとは何か?

質問や回答が参考になったと思われた場合Voteをもらえる事があります。その時に質問者が設定しているPickリワードを獲得することができます。

ちなみにVoteは複数与えることができます。

回答者や質問者の↑のアイコンをクリックするとVoteを与えることができます。

ⓒ LINE Corporation

ここで保有数の%分だけ与えることができます。この保有数は時間がたてば回復します。

ⓒ LINE Corporation

アフロが実際にVoteをもらった画面です。するとLINK POINTが付与されているのが分かると思います。

 Wizballの始め方

ⓒ LINE Corporation

 

アカウントを作成するにはLINEのアカウントが必要になります。Wizballのアカウントを作る前に用意しておきましょう

トップページの右上ログインをクリックします。

ⓒ LINE Corporation

緑のボタンを押してログインしましょう。初回の場合はメールアドレスと、パスワードを入力する画面に切り替わります。

ⓒ LINE Corporation

一度ログインした後だとパスワードを入力せずにログインすることができます。

質問してみよう

ⓒ LINE Corporation

ログインが完了したら質問をしてみましょう。トップページに質問を入力してくださいとあるので、そこをクリックすると質問を入力できます。

ⓒ LINE Corporation

このような画面に切り替わるので類似質問がないかチェックをしながら書き込みしましょう。次へをクリック

ⓒ LINE Corporation

おすすめのカテゴリが提案されるので適切なカテゴリを選択します。Pickリワード設定をして完了です。

Pickリワードとは回答者に支払う報酬のことです。ちなみに0でもかまいませんが、解答が付きにくくなります。

質問後のシェア・修正

ⓒ LINE Corporation

あなたの質問から右下にあるこのアイコンをクリックするとSNSでシェアすることが可能です。みんなに見てもらいましょう。

ⓒ LINE Corporation

修正する場合は削除する場合は・・・のアイコンをクリックするとメニューが表示されるのでそこで修正などをします。

回答する

ⓒ LINE Corporation

トップページに質問一覧があるのでそこをクリックします。

すると回答ページに飛びますのでそこに書き込みましょう。

WPとは?

Wiz Pointの略で、ユーザーの貢献度を表す指標です。沢山の質問や回答するたびにLINK Pointと同じ量のWPを獲得することができます。

1LINK Point=1000WP

結局稼げるの?

ランキング上位のユーザーを見てみると13LINK程もっていますね。つまり6500円ほど・・・

どの程度時間をかけているか分かりませんが、これをどう見るかですよね。ぱぱっと書き込んでいるのであれば、そこそこ良い時給になるかもしれませんが、調べたりすると割に合わないかもしれないですね。

しかしお小遣い程度は稼げるのは確実です。電車の中でやることが無い人は意外と美味しいかもしれません。

公式サイト:Wizball

ブロックチェーンを使った知恵袋ようなサービスは聞かないのであなたも触って技術の進歩を体験してはどうでしょうか。