ブロックチェーンを使ったTCG、GodUnchainedz(ゴットアンチェインド)が面白そうなのでカードパックを買ってみることにしました。
現在プレセール中でパックを販売しています。このパックは売り切れると再販はされないのでこの機会を見逃すと購入できなくなります。あとはユーザー同士のトレードや売買して手に入れるしか方法はありません。
将来の事は分かりませんが、再販が無いということは価値が上がる可能性が高いとアフロはよんでいます。ここで悩んで価格が上がった状態で購入するは悔しいので今のうちに買いました。
稼げるゲームとして期待度が高いのでリリースされる前に把握しておくと、ゲームが有利になりますよね。ちなみにプレセール中にパックを購入するとベータ版を早くプレイすることができます。
目次
GodUnchainedz(ゴットアンチェインド)とは
ブロックチェーンを使ったTCG(トレーティングカードゲーム)です。イーサリアムトークン(ERC721)を使用しているので、所有権はあなたにあり、自由にトレードしたり売却することができます。
遊ぶにはウォレットのMETAMASKが必要になるのでインストールしておきましょう。イーサエモンのページで使い方を紹介しています。
関連記事:METAMASKの使い方
以前紹介したCryptoSpellsのと同じようなゲームです。
CryptoSpells(クリプトスペルズ)がプレセール開始したよ
が
規模が全然違います。すでに世界大会(2万枚のチケットが販売された)が決定しており、賞金額もパックの売り上げの10%が上乗せされるので増え続けています。
現在は約35万ドルとなっています。
GodUnchainedz(ゴットアンチェインド)のルール
デッキの枚数は30枚
相手のライフを0にした方が勝ち
マナというコスト概念がある。
カードを見てもらえば分かると思いますが、左上の数字がコストです。左下にある黄色の数字は攻撃力で、緑の数字の所は体力になります。
ダメージを受けるたびに減少し0となるとボイド(墓地のようなもの?)に送られる。
末梢とはMTGでいうゲームから取り除くと同義
GodUnchainedz(ゴットアンチェインド)のレア

Copyright © 2018 Fuel Games. All rights reserved
COMMON( コモン)
RARE(レア)
EPIC(エピック)
LEGENDARY(レジェンダリー)
mythic( ミシック)

Copyright © 2018 Fuel Games. All rights reserved
プレミアカード
PLAIN
SHADOW
GOLD
DIAMOND
このようなレアリティの段階があり、特に年4枚しか発行されないmythic( ミシック)カードは最高峰の価値をを持っています。

Copyright © 2018 Fuel Games. All rights reserved
オークションで落札された価格は何と
146.279ETH
日本円にして約365万とやばい金額ですね。ちなみに、このオークションが開催されていた時はイーサリアムの価格はもっと高値でしたので約600万くらいしました。
プレセール中のパックにもミシックカードが2枚投入されているそうです。確率は100万分の1とのことですので大抵の人は引けませんが引いたら凄い事になりそうです。
パックを購入したよ

Copyright © 2018 Fuel Games. All rights reserved
4種類のレアリティのパックがあります。値段が高いほどレア度が高いカードが入っています。

Copyright © 2018 Fuel Games. All rights reserved
その下に一度に購入できるように1、6、18、50、100パックと選択することができます。
選択したら「BUY」をクリックしてMETAMASKを起動させます。
METAMASKのGASとは送料のことです。安くしても届きますが、時間がかかることがあるのでデフォルトのままが無難です。
アフロはRAREを6パック購入してみることにしました。

Copyright © 2018 Fuel Games. All rights reserved
BUYをクリックしてしばらくすると送金が完了します。その後右上の「カード開封」からこの画面に移動してください。
左の本を台の上にドラッグしてください。すると演出が始まり開封することができます。
因みにアフロが引いたカードは以下のカードです。良いのか悪いのか全然わかりません。




Copyright © 2018 Fuel Games. All rights reserved
ゴールドが一枚出ましたね。しかしコモンなので価値があるかと言えば微妙だと思います。レアリティについて分からない人もいると思うのでもう少し詳しく見ていきましょう。
COMMON( コモン)
RARE(レア)
EPIC(エピック)
LEGENDARY(レジェンダリー)
mythic( ミシック)
これらに対して以下の
PLAIN
SHADOW
GOLD
DIAMOND
の種類があります。これらレアリティはキラカードと思ってください。MTGでいえばFOILカードに数種類のレアリティがある分けです。
遊戯王でいえばシークレットやパラレルがあるのと一緒です。
ですのでコモンのゴールドやレアのゴールドカードがあるのです。
まとめ
今はまだカードの日本語化はされていませんが、いずれ対応されると思います。そうなれば国内でも人気になるのは確実でしょう。
これからe-sportsが発展していくのは目に見えています。プロ化されるかもしれませんので今のうちにプレイしておけばライバルに一歩有利になるのでそれだけで食べていけるかもしれません。
プレイヤーとしてではなく、バイヤーとして稼ぐのもありです。最近の傾向を見てみるとプレセールに購入したアイテムは上昇している事が多いです。
投資としてカードを購入し100万以上稼ぐことも可能なのでワクワクしますね。
詳細はGodUnchainedz公式サイトからご覧ください。