仮想通貨の熱はどんどん高まっていますよね。メジャーな通貨だけでも10種類以上マイナーな通貨も合わせると数千種類以上存在します。しかも取り扱いコインが一つの取引所だけではないので分けて保有している人はそれぞれログインして確認しなくてはなりません。
それでは面倒ですよね。そこでblockfolioアプリを使えば保有しているコインを登録するだけで現在の資産が分かるようになります。取引所のレートを使用するとので正確な金額を見ることができるので便利です。
blockfolioアプリとは

© 2017 Blockfolio, LLC
アプリを起動するとまだ何も登録していないのでこのような画面が表示されます。+add coinのアイコンをタップしてコインを登録しましょう。

© 2017 Blockfolio, LLC
コイン一覧が表示されるのであなたが購入したコインをタップして選択します。

© 2017 Blockfolio, LLC
ここでは、BTC/JPYで登録します。
Select Exchangeは取引所を選択します。
BUY→購入
SELL→売る(ショートポジション)
WATCH ONLY→見てるだけ(実際には購入していない)
Current Price→現在の値段
Trade Price→購入した時のコインの値段
Enter Quantity→数量
Total Value→総価値
Trade Date→購入日

© 2017 Blockfolio, LLC
取引所は現在bitFlyer、Kraken、Quoineの3つになります。この取引所のレートで計算されます。
全て入力が終わったら右上の「SAVE」をタップして保存してください。
登録してみた

© 2017 Blockfolio, LLC
BTC/JPYで1ビットコインを登録してみました。このようにホーム画面に表示されるようになります。

© 2017 Blockfolio, LLC
右上にあるチャートのアイコンをタップすると、チャートを見ることができます。チャートは1日、1週間、1ヶ月、3ヵ月、6ヵ月、1年、のコイン価格を見ることができます。
アラーム設定

© 2017 Blockfolio, LLC
ホーム画面のベルのマークをタップするとアラームが設定できます。

© 2017 Blockfolio, LLC
Above→上限
Current→現在価格
Below→下限
AboveからBelowの間にレートが来たらアラームで教えてくれます。任意の数字を入れましょう。
1TIMEは1時間、PERSISTENTは永続的の意味です。
遊んでみた

© 2017 Blockfolio, LLC
実はこれ実際に買ってなくても登録できるんですよね。よくtwitterでこんなに儲かったと言って、スクリーンショットあげている人いますが、簡単に作れますからね。
Mは百万という意味なのでこの画像の場合1億5200万円ですね。
こんな風に普通に作れるので騙されないで下さいね。
アプリのインストールはこちらからどうぞ