サラリーマンといえば飲み会。よく同僚と一緒に飲みに行く人も多いのではないでしょうか。
毎週毎週飲みに行きたくなりますが、お小遣いだけでは足りなくなるのではないでしょうか。少しでも節約したいものですよね。
そんなあなたにお勧めのアプリがあります。このアプリがあれば割引クーポンを発行してもらえるのです。しかも割引率がとてもよく、半額のクーポンもあるので見逃せないので是非チェックしてくださいね。
そんなアプリの名前はUMAIKENです。さっそくこのアプリの使い方を説明しましょう。
トップ画面

© 2017 Tamecco K.K.
アプリを起動するとログインを求めらます。twitterかfacebookやgoogle+のSNSと連携してログインする事ができます。

© 2017 Tamecco K.K.
連携しましたら、次は性別と生まれた年と月を選択すれば完了です。

© 2017 Tamecco K.K.
さっそく、優待の画面が表示されました。色々あるのが分かると思います。お気に入りのお店があったらタップしてみましょう。

© 2017 Tamecco K.K.
画面下部の近くのお店をタップすると周辺のエリアで使えるお店が表示されます。
簡単にお店を見つけられるのでストレスがありません。

© 2017 Tamecco K.K.
周辺のお店を調べるときには必ずGPSはオンにして下さい。そうしないとこのような画面が表示されますので設定からオンに変えて利用しましょう。
フィルター設定ができる


© 2017 Tamecco K.K.
右上のご優待の隣にあるアイコンをタップするとフィルターを設定することができます。カテゴリーフィルターを使うをタップしてオンにすると、カテゴリー一覧が表示されます。
その中から探しているお店の種類だけ残して完了をタップします。そうすると選んだカテゴリーのお店だけ表示されます。
お気に入り



© 2017 Tamecco K.K.
下部メニューのお気に入りから、気になるお店のクーポンの保存ができます。カードでは一度来店されお店のポイントカード自動的に追加されています。来店した後確認してみましょう。

© 2017 Tamecco K.K.
登録したクーポン一覧が、お知らに保存されるのでいちいちまた探さなくても大丈夫です。素早くクーポンを使用することができます。
使い方

© 2017 Tamecco K.K.
お店が決まったらタップして詳細を見てみましょう。するとクーポンの引換ボタンが表示されているのが分かると思います。これをタップしてみましょう。

© 2017 Tamecco K.K.
この画面に切り替わるので店員さんが来てから引き換えボタンを押してください。5分以内に確認してもらわないと無効になるので注意が必要です。
このアプリはシンプルでとても使いやすいのでお勧めします。どうでしょうか簡単につかえそうですよね。
アプリをあまり使った事ない年配の人でも簡単に使用できるので一度使ってみてはどうでしょうか。
関連アプリとして
同じ会社がリリースしているのものですのでこちらもチェックしてくださいね。お小遣いを節約して楽しく飲みたいですからね。
アプリはこちらから