ノノグラムカタナが面白すぎる

こんにちは@apuriazです。

学生の頃数学パズルをしませんでしたか。僕は授業でやらされていましたが好きでしたね。

魔法陣というパズルで正方形のマスに数字が書き込まれ合計が○になるようにするパズルです。

縦と横があるので考えないと解けません。

他には3×3のマスに1から9までを全て入れていき一列、一行に同じ数字を使ってはいけないパズルです。

意外と面白くハマってしまうんですよね。

そんな授業で特別面白かったのがノノグラムです。

これが面白いので紹介します。

ノノグラムは別名お絵かきロジックNONOGRAMとも呼ばれ大人気になった事もあるパズルです。

ノノグラムカタナアプリとは

2016-12-07-01-22-432016-12-07-01-20-03

© 2014 Alexander Leontyev

この5×5のマスに黒で塗りつぶしていきます。全部塗り終わるとイラストが完成します。

数字の意味は順に連続したマスを塗るという意味です。マスとマスの間には必ず1マス以上マスを空けないといけません。

上記の画像を見てください。縦の3、1では連続して3マス1マス以上空けて1マス塗るということになります。ということはマスの一番上から塗り始めてからではないと成立しませんよね。

仮に2コマ目から塗り始めると最後の1マスが塗ることができません。

2016-12-07-02-05-40 2016-12-07-02-05-25

© 2014 Alexander Leontyev

この画像を見てもらえば分かりやすいと思います。2番目から塗り始めると最後のマスが塗ることができなくなります。

一番上から塗り始めると全て塗ることができました。一列目はこれが正解になります。これで

ポイントは必ず塗った後に1マス空けるところです。

これを考えると解けるようになります。

問題が豊富にある

2016-12-07-01-22-18 2016-12-07-01-22-22

© 2014 Alexander Leontyev

色々な問題があるので飽きることがありません。全部解いて見ましょう。

2016-12-07-01-22-27 2016-12-07-01-22-35

© 2014 Alexander Leontyev

マス目も初心者にも解きやすい5×5からあるので親切な設計です。

上級使者には30×30もあるので簡単すぎて飽きるということもなさそうです。

ユーザー提供のノノグラム

2016-12-07-03-18-422016-12-07-03-19-03

© 2014 Alexander Leontyev

ユーザー提供のノノグラムも解くことができます。どこにもないここでしかできないノノグラムもあるので是非チャレンジしてみてはどうでしょうか。

初心者から上級者まで楽しめるナナノグラムでした。