マックスむらいや大物youtuberのヒカル氏が紹介していたアプリ麻雀ツモツモが面白かったので紹介します。
縦型の画面で片手で操作できるように制作されています。とても操作性はスムーズです。
ハンドアバター機能があり、手を猫のキャラクターなどに変更することや「選べる雀卓マット」で麻雀マットをオリジナルのものにカスタマイズすることができます。アバターは様々な種類があるので全部コンプリートしてみるのも面白いです。
ただの麻雀ではなく収集性のゲームが要素が加わり奥が深くなっています。
持ち時間が8秒しかないので初心者には難しいかもしれません。
しかし中級者以上ではその時間がちょうどよくスムーズにゲームが進むのでストレスがありません。
それではゲームの中身を見ていきましょう。
麻雀ツモツモとは

© AppBank
ルールは通常の麻雀と変わりませんが別の要素が加わっています。それがアバターとガチャがあることです。
下部メニューのガチャをタップしてみましょう。
ガチャでオリジナルをつくる

© AppBank
最初は引きなおしガチャというガチャを無料で回すことができる。これは気に入らないアイテムが出たら引きなおすことができるのでこの名前です。
ゴールドガチャはハンドアバターを手に入れることができる。これは対局で映る腕をカスタマイズすることができるのです。
ハンドアバターでは猫の手や萌え袖など沢山の種類があります。全部集めたくなるというコレクター要素もある分けです。

© AppBank
僕が引きなおしガチャで「タマゴリアン6」を引くことができました。激レアらしいです。

© AppBank
ハンドアバターではネイルをゲットしました。
プロフで変更する


© AppBank
ここでハンドアバターを適用することができます。スタンプは対局中に表示させることができる。
ヒカル氏とのコラボで限定スタンプを貰いました。

© AppBank
このように「よろしくお願いします。」などのスタンプ表示させたりする時に使うことができます。

© AppBank
ツメにネイルを適用したみた例。
マットを色を変更する

© AppBank
自分の好きな色にカスタマイズすることができます。お気に入りの色で対局することができる。
対局する

© AppBank
対局するにはゴールドが必要になりますが勝利するたびにゴールドがもらえるので強い人は減らさずにプレイできます。
牌の下にスライダーがあります。そこを動かして牌を選択することができます。
選択するとその牌をタップするか画面のどこでもいいのでダブルタップすると切ることができます。
ランキング

© AppBank
ランキングがあるので自分がどのくらいの強さか分かる。腕に自信がある人は是非ランキング上位を目指してみてはどうでしょうか。
通常の麻雀ゲームと違いスタンプやハンドアバター機能があるので面白いですね。コレクター心をくすぐってくるゲームです。
麻雀初心者や上級者の方でも遊べるので一度プレイしてみてはどうでしょうか。
インストールはこちらから