稼ぐことができるアプリmycryptoheroes(マイクリプトヒーローズ)の遊び方を説明するよ!

仮想通貨イーサリアムを利用したアプリゲーム、mycryptoheroesマイクリプトヒーローズが公開されました。

このゲームで遊ぶには仮想通貨のイーサリアムとブラウザウォレットMETAMASKが必要になります。Chromeのウェブストアから無料でインストールできるのでちゃちゃとやっちゃいましょう。

もちろんスマホでも遊ぶことができます。やり方は後述しています。

PCにインストールするとブラウザにキツネのアイコンが表示されるので確認しておきます。

イーサリアムは【GMOコイン】から購入することができます。

関連記事:仮想通貨の国内取引所多すぎるのでまとめてみたよ

取引所以外でETH(イーサリアム)を手に入れる方法はマイナーゲートでマイニングすればできます。

見て分かるようにファミコンのようなドット絵でキャラクターが描かれています。懐かしいと思う人はオヤジです。

稼げるアプリmyCryptoheroes(マイクリプトヒーローズ)の遊び方

公式サイトを見てもらうと分かると思いますが、上部のリンクGo Beta Battle!!のリンクをクリックします。

ベータ版のホームに入ることができました。ここで右上のLoginとあるのでMETAMASKにログインした状態で確認します。

※現在は正式版がリリースされています。

初めにログインする時はMETAMASKに署名する必要があるので署名リクエストの画面で署名をクリックします。これでログインが完了しました。

ゲームの概要

歴史上の英雄達がキャラクターになってバトルを展開する熱いゲームです。英雄たちに装備品を取り付けて他のキャラクターとバトルし勝利したら報酬を獲得することができます。

装備アイテムにはレプリカとオリジナルが存在し、前者はレベルの概念がなく、総数が決まっていないゲーム内データです。そのため外部取引所で販売することができません。後者はレベルを上げることができ総数が決まっています。外部取引所に送り販売することが可能です。

レプリカはゲーム内のLabでGUMに交換することができます。

GUMとは

GUMとはゲーム内通貨です。これでアイテムを購入したりキャラクターを購入します。ログインボーナスでGETできるので忘れずにログインして遊んでみよう。

後は、バトル中に負けてしまったらコンテニューする時にGUMを消費します。クエストを行うと体力が消費されますが、これで回復することができるため沢山のクエストを行いレベルを上げることができるのです。

キャラクターのスキル

キャラクターにはスキルがあり、それぞれ特徴が異なります。例えばエアドロップしているライト兄弟のスキルは味方全体のagiを10%アップする殴る単体に40%のphyダメージを与える。の効果をもっています。

メニューイベントリで確認することができます。

ちなみに、ベータ版なのでスキルは変更される恐れはあります。

※現在は正式版がリリースされています。

チームの編成

ゲームを攻略していく中で重要なのがチームです。FRONT、MIDDLE、BACKの3種類のポジションがあり、誰をどのポジションに配置するかで勝敗が変わってくるので戦略が必要になってくるでしょう。

Frontのキャラクターが一番攻撃を受けやすいので、ここに体力があるキャラクターを配置して残りの2体を攻撃力高いやつを配置するのが基本戦略です。

それぞれに装備できるアイテムがあるのでポジションにあったアイテムを選択する必要があります。

バトルにはランクがあり、より強いランクの相手と闘って多くの報酬を獲得して展開していくゲームです。

クエストでバトル

クエストバトルをしてCE(経験値)を貯めてレベル上げ、より強いレベルの敵と戦っていくゲームです。

モンスターとの対戦は3回行い全て勝つとアイテムをもらえる事があります。そのアイテムを装備してより強いキャラクターを作ることができる分けです。

バトル画面でSkipをタップするとバトル結果まで一気に飛んでみることができます。一つ一つバトルの過程を見たい場合はスクロールするかSkipボタン外をタップします。

トレードして稼ぐ

あなたが作り上げたキャラクターを売却することができます。売却方法は2種類あり、一つはクリプトワールド内で売却する方法、もう一つはイーサネットワークで売却する方法。後者は他の取引所(open sea)などで売却することができます。イベントで貰ったキャラクターはイーサネットワーク内にいるので前者の場合送る必要があります。

EthereumNetworkからCryptoWorldに送る方法

マーケット→イベントリ→EthereumNetworkからキャラクターを選択してCryptoWorldに送ります。この時にGas代が発生します。(イーサリアムの送金手数料)

売却する方法

CryptoWorld内に送る事ができたら以下の方法で売却をすることができます。

マーケット→イベントリ→CryptoWorld→キャラクターやアイテムを選択→Trade with GUMを選択→値段を決める

単位はGUMです。

あなたの好きな開始価格と、終了価格を決めます。5日間マーケットに出品することができ、時間が経過するごとに最終価格になるよう自動的に値段が下がるようになっています。5日目は最終価格になっているということです。

投資としての期待

ちなみにゲームそのものの遊びよりも投資としての遊び方もあります。プレセールのレジェンドキャラクターの値段を見てください。

スタートは10ETHから始まっていますが、現在の値段はなんと43.283ETHです。1ETH25000円として1082075円

1082075円

1082075円

1082075円

分かりますか。100万円超えているんですよ。4倍以上に高騰している分けです。その他のキャラクターも概ね数倍になっています。投機の匂いがぷんぷんしますね。

ジョージ・ワシントンのキャラクターを見てみましょう。スタートは2ETHになっています。なんと現在価格は17.214ETHです。つまり430350円

430350円

430350円

430350円

8倍以上ですよ!恐ろしいですね。ちなみにこれブロックチェーンを使用しているので運営が数を増やしたりすることができないんですよね。最初に発行した数以上に出回ることが無いので発行数は保証されています。

今までのゲームだと儲かるからといって後から数を増やしたりすることがありえますが、一度発行数を決めてしまうと後から変更ができません。さらにイーサリアムトークンを利用している全く別のゲームに利用することも可能になる分けです。これがブロックチェーンの面白さです。

キャラクターを売買して稼ぐことができるわけです。さらにゲームをプレイして報酬を貰えばそれだけで食べていける可能性は十分にあります。

本格的に投資をしてゲームで稼ぐ未来がそこまで来ていますね。海外ではe-Sportsは盛んですが、日本でもボチボチ発展していきそうですね。

まだベータ版なので機能は限定的ですが、新しい機能がどんどん増えていくことが予想されます。ブロックチェーンゲームはこれからガンガン発展するのは確実なので、その中でも国産のクリプトヒーローズには期待しています。アフロはたくさん遊んで応援していくところです。

スマホでの遊び方

PCだけではなく、スマホでも対応ウォレットをインストールすれば遊ぶ事ができます。公式が推奨しているのが以下のウォレット機能付きブラウザになります。

開いた状態でマイクリプトヒローズにアクセスするとプレイすることができます。もちろん初めにパスワードを求めれますが、アプリのパスワードを入力すればOK。

もうすでにMETAMSKなどでPCでプレイしている人でもウォレットをインポートすれば続きから遊ぶことができるので安心です。ウォレットの使い方はTokenPoketからご覧ください。

インポートするやり方はMETAMSKを例して解説していきます。

右上の●●●をクリックします。

アカウントの詳細をクリックします。

秘密鍵のエクスポートをクリックします。パスワードを入力すると秘密鍵が表示されますが、絶対に他人に教えてはいけません。

通帳とカードを渡した暗証番号を教えてるのと同等の行為になります。

TokenPoketに入力する

歯車のアイコン(設定)→ウォレットをインポート→プライベートキー(秘密鍵のことです)を入力します。→パスワードを入力(METAMSKのパスワード)

これでインポートされましたのでそのまま引き継ぐことができます。以上クリプトヒーローズのやり方でした。