パズルゲームにハマっている@apuriazです。
パズルゲームって頭を使うから頭の運動にちょうどいいんですよね。しかも楽しいので何時間でもプレイしてしまいます。
頭を使うことでボケ防止になるので年配の方に教えてあげるのもいいかもしれません。若い人でも頭も回転が速くなるのでパズルゲームはお勧めします。
今回僕がハマっているのは2048というパズルゲームで、同じ数字を足していき最終的に2048になればクリアになるゲームです。ルールは単純なんですが、意外と難しく時間が掛ります。
マス目の中に数字のパネルがありそれを動かすたびに、パズル上に新しいパネル「2」が出現します。ポイントは同じ数同士でしか足す事ができないという事です。パネルが全て埋め尽くされて動けなくなってしまったらゲームオーバーになります。
言葉では分かりにくいので画像でゲームを説明していきましょう。
ホーム画面

© OuwantApp
4×4のマス目からゲームをスタートしましょう。「Start Game」をタップしたらゲームをプレイすることができます。
ゲーム画面


© OuwantApp
初めは二つの「2」パネルが出現しています。これを動かしてみましょう。すると全体が一斉に動き新たに「2」のパネルが出現したのが分かると思います。
動かすたびに「2」パネルが出現するとのでどんどん足してパネルの数を減らしていかないと全部埋まってしまって動かす事ができなくなります。その時点で負けになるので考えながら動かす必要があるのです。
動かして足していく

© OuwantApp
一番上の「2」パネルを動かして4になりましたね。このようにブロックを動かしていき同じ数字同士を足していき2048の数を目指しましょう。
プレイしてみれば分かると思いますが、意外と難しいので何度もチャレンジしてみてくださいね。
因みに右上の円の矢印マークはやり直しを意味します。初めからプレイする時にタップします。その隣の矢印は一つ前の画面に戻る事ができます。
上級編

© OuwantApp
4×4をクリアできるようになったら8×8をプレイしていきましょう。時間も結構かかるので暇つぶしにもいいかもしれませんね。
難しいかもしれませんが是非チャレンジしてみましょう。
2048パズルゲームはいかがでしたでしょうか。インストールは無料なので試しにプレイされてはどうでしょう。
インストールはこちらか