子供の頃ひと筆でこのような家を書く遊びが流行ったのは覚えていますか。

僕の世代は小学校の頃必ず解いていました。今の子供たちはするのか分かりませんが、時代はアプリです。
僕がハマっている一筆パズルのFillというアプリ。このアプリは家のひと筆と違いかなり種類が豊富で飽きることがありません。
難易度も段階的に分かれているので初心者でも解いていくことができるので安心です。それではアプリの中身を見ていきましょう。
一筆パズルFillアプリ

© GameStart
アプリを起動するとこの画面になりますので再生ボタンをタップしてゲームを始めましょう。

© GameStart
レベルが選択できるようになっています。数字が上がるほど難しくなるので初めはレベル1からスタートするといいです。

© GameStart
各レベルに何と100問のパズルがあります。簡単に見えて難しい問題もあるので甘く見てはいけないです。
クリアするとステージに星マークが付きます。

© GameStart
問題の例です。赤いブロックがスタートで全てのブロックを一筆でなぞるとゲームクリアです。
この問題は一目で解けるような簡単ですが、ゲームを進めていくとマス目が多くなり難しくなります。もし分からない場合右上の電球のアイコンをタップするとヒントを見ることができます。
どうしても分からない場合ヒントを頼りに解いてみてください。

© GameStart

© GameStart

© GameStart
さらに最上級のMaster、Expert、Professionalがあるのでレベル5をクリアして物足りない人はチャレンジしてみよう。
かなり難しいので頭が固い人は無理だと思う。
まとめ
少し広告が多いかなと思うことがありますが、無料なのでしかたありません。動画広告は左上か右上に×のアイコンがあるのでそれをタップすれば消す事ができます。
最近はボケ防止のためにパズルを解く人が多いそうです。このアプリも普段使わないような脳みそを使うのでボケ防止にいいかもしれません。
若い人でも頭が固くなったなぁと思ったら遊んでみることをお勧めします。ちょっとした空き時間にできるので通勤中の電車の中でもプレイすることができるのがいいですね。
アプリは無料でインストールできるので少し遊んでみてはどうでしょうか。
インストールはこちらからどうぞ