藤井聡太四段が過去新記録の29連勝を達成したとのこと。
凄いですよね。しかも年齢が14歳というのも驚きですが、このような事例を見るとプロの世界は年齢は関係ないと思いますね。いくら年寄りでも弱い人は弱い分けですからね。
無駄に年を重ねるよりもどのような練習をしてきたかによるものだと僕は考えています。
そんな藤井聡太さんに影響されて将棋で遊んでみましたが、コンピューターにボコボコにされましたが楽しかったので紹介しますね。
僕がプレイしたアプリは将棋アプリ 将皇です。このアプリは無料でしかも詰み将棋も豊富にあるので練習になります。
インストールはこちら
プレイ画面

© 2012-2017 ken1
新規対極でコンピューターと対戦することができます。実践詰将棋では豊富な問題が沢山あります。
勝ち切れ将棋ではある程度進んだ局面から勝たなくてはなりません。因みに僕はレベル0に負けました。
新規対局


© 2012-2017 ken1
先手、後手選ぶことができます。手合いも平手から角落ち~8枚落ちまでレベルによって選択することができます。
詰将棋

© 2012-2017 ken1
日替わりで問題が変わります。入門から上級まで選択することができます。

© 2012-2017 ken1
過去問から練習することができます。

© 2012-2017 ken1
チャレンジ。レベルによって制限時間がことなります。レベル1では300秒と待った1回だけすることができます。
単純な将棋アプリですが、簡単に遊ぶことができるのでお勧めです。今回の藤井聡太さんの29連勝の件で将棋に興味を持った方も多いのではないでしょうか。
一度遊んでみてくださいね。
インストールはこちら