こんにちは@apuriazです。
レベル40の真崎杏子デッキとよく対戦しますが、面白いコンボがありましたので紹介したいと思います。
回復系の魔法カードで序盤を粘って大型モンスターを出すパターンが多かったです。
デッキの内容

スケルエンジェルとリバースするとカードを1枚ドローできる。
神の恵み

神の恵みドローするたびに500のライフ回復することが出来る。スケルエンジェルとコンボでターンを凌ぎつつ回復できるので少しやっかい。
実戦ではこれを2枚貼られて毎回1000以上回復されていたのでダメージで倒すのは無理と判断しデッキ切れを狙い勝ちました。
天空の宝札

手札から天使族・光族性のモンスターを1体をゲームから除外し2枚ドローできる。プレイヤーは特殊召喚することができず、バトルフェイズを行うことが出来ない。
これ結構つよいですよ。これも神の恵みトのコンボで1000ポイントライフ回復することが出来るので厄介なカード
デュナミス・ヴァルキリア

これは一番やばいカードになりますよね。星4で1800ってアックスレイダーの意味が無い程の強さです。
単体であれば間違いなく環境最強クラスのカードです。これにやられた方は多いはず。
さらに相手は銀の弓矢を装備してくるので攻撃力2100のモンスターが出来上がります。序盤にこれを出されるときついでしょう。
ブラックマジシャンガール

上級モンスターブラックマジシャンガール当然デッキに入っています。これに銀の弓矢などで装備し殴るデッキですね。
しかも相手は回復系の魔法カードでライフを回復しているのでなかなか倒すのは困難でしょう。
相手のデッキの中身
それではレベル40真崎杏子デッキの中身を丸裸にしちゃいましょう。
- ブラックマジシャンガール
- デュナミス・ヴァルキリア
- 銀の弓矢
- 天空の宝札
- 神の恵み
- スケルエンジェル
- ヴァルキリー
- フレンドシップ
- ピースの輪
このようなカードでした。はっきりいって海馬のレベル40と比べると弱いんですが、回復系のコンボが面白くていいですよ。
正直スケルエンジェル+神の恵みは面白いですね。天空の宝札でも回復できるので使いどころが沢山あります。
もう少しレベルが上がるとフレンドショップとヴァルキリーが外されてもっと強いモンスターに変わるでしょうね。投入されている意味が分からないですからね。
これで自分のライフを相手にダメージを与えるみたいな効果のカードあれば面白いんですけどね見当たらなかったです。
シモッチによる副作用

相手がライフを得る効果は相手にダメージを与える効果になる永続トラップカード。かなり相手を選びますが、杏子には効果的な対策カードがシモッチによる副作用になるでしょう。
ピースの輪
1枚だけ見ましたがピースの輪好きなカードを手札に入れる事が出来るカード決まればすごい効果なんですが、条件があります。

相手のフィールドにモンスターが3体以上存在し、自分のフィールドにカードが存在しない時に発動できる。好きなカードを相手に見せて手に加えることが出来るので強いのは強いですが、相手が3体以上のモンスターがいて自分の場に何も無い状態でどんなカードを持ってくればいいのでしょうか。逆転できるカードってあるかな。
ちょっと使う場面が思い浮かばないですが、なぜか投入されていましたね。
対策カード
弱くはないと思いますが、そんな言うほど強いとも思いませんでした。モンスターで殴るデッキなら装備して普通に勝てると思います。
援軍などのパワーアップ系のカードをいれるのは必須でしょうが、こちらの1700モンスターに援軍を発動すれば2200になるのでほとんどのモンスターは大丈夫です。
フォースなどのカードもいいですね。相手のモンスターの攻撃力を無効化するのと一緒ですから、自分のモンスターの攻撃力分相手にダメージを与えることができます。
ここら辺のカードを投入してデッキを構築すれば問題なく勝つことはできると思います。それでは強いデッキを構築して勝利を目指そう。