遊戯王デュエルリンクス-バーンデッキが面白い

以前お伝えしたダイレクトバーンデッキ(僕が勝手に言っているので正式名称があるかどうか分からないです)がありましたが、ゲームを進めていくとあれよりもっとすごいコンボがありましたのでお伝えします。因みに僕は現在ステージ27にいます。過去記事はこちらからご覧ください。

遊戯王デュエルリンクス‐デッキ考察してみた

2016年11月23日

ダイレクトバーンとは直接相手にダメージを与えるデッキになります。難しいことは考えずにバンバン相手を魔法カードなどで直接ダメージを与えるので面白いです。対戦相手に使われるといつでもビクビクしなければなりませんので、ちょっと焦ります。

直接ダメージを与えるキーカード

遊戯王カード 火あぶりの刑 VOL2-35SR

相手に600ポイントダメージを与える火あぶりの刑。ちまちましてますがボディブローように効いてきます。

ファイヤーボール

遊戯王カード ファイヤー・ボール 遊戯王ゼアル ハーフデッキ 闇収録/HD13-JPD15-N

相手に500ポイントダメージを与えることができる。この2枚で削るだけ削りましょう。後は魔法カード、罠カードで対処していきます。

罠カード

【シングルカード】遊戯王 白兵戦 BE01-JP146 ノーマル

自分が戦闘かカード効果によってダメージを受けた場合のみ発動できる。相手ライフに700ポイントダメージを与えるだけではなく、自分の墓地に同じカードがある場合さらに×300のダメージを与えることができる。

700ポイント削るってかなり大きいです。後半に続けざまに発動されたらかなり危険ですね。

絶好調な学生が使用していたデッキに入っていましたがカードリストに載ってないんですよね。もしかしたら敵のみ使用できるかもしれません。相手だけが使えるカードってあるのかな。

次回のパックで出てくる可能性がありますね。

遊戯王カード 【 死霊の誘い 】 BE1-JP175-N 《ビギナーズエディション1》

死霊の誘いこれめっちゃくちゃですよ。バンバン魔法カード使われた後の残り少ないライフでにこれ出されるわけですからね。何も使えなくなって終了パターンです。

SOD-JP043 SR エクトプラズマー【遊戯王シングルカード】

エクトプラズマー相手モンスターを破壊できる点も強いですが、相手に直接ダメージを与えることができるから便利ですね。よくあるのが魔法カードを使いすぎてネタ切れすることがありますが、そんな時にこれを使えば相手に止めのダメージを与えることができる心強いカードになります。

モンスター

【遊戯王カード】 秒殺の暗殺者 BE1-JP048-N

秒殺の暗殺者が強いです。手札の数だけ400ポイントダウンしますが星4なのにATK、DEFともに2000あります。これに苦しめられました。ダイレクトバーンはほぼ手札はなくなるので相性がいいモンスターになります。

デッキリスト

  • 秒殺の暗殺者3
  • 火あぶりの刑3
  • エクトプラズマー3
  • 死霊の誘い2
  • ファイヤーボール3
  • 寄生虫パラサイド3
  • 白浜戦3

この他にもドロー系を入れることも考えられます。守備力の高いモンスターを投入して守りながらダメージを与えるデッキも作れるでしょう。環境によって変わってくると思います。今の中ではそこそこ強いと思われます。殴るだけのデッキより魔法カード、罠カードを連発する方が楽しいで是非組んでみてください。