ステージ45に突入した@apuriazです。
ステージ45になるとCPUのデッキも変わってきます。かなり強くなるので注意が必要です。
そんなCPUのデッキ機械族の騒乱レベル45のデッキを紹介します。
デッキを知って適切に対処すれば問題なく勝てるので一緒に考察していきましょう。
それではご覧下さい。
ドリラゴ

相手フィール上に攻撃力が1600以上の表側表示のモンスターしか存在しない場合直接相手プレイヤーを攻撃することが出来る。
攻撃力自体は高くありませんがこちらが上級モンスターを召喚していて安心していると直接ダメージが飛んでくるので注意が必要です。
しかも後述する装備魔法もデッキに大量に投入されているので甘く見ることはできません。
王室前のガーディアン

攻撃力は1650と弱いですが、機械族のために投入されているようです。これ自体よりも魔法カードに注意を払いましょう。
ガトリングバギー

通常モンスター攻撃力1600守備力1500の普通ですが、機械族なので魔法カードの対象になるのですぐパワーアップできるので注意。
強化支援メカ・ヘビーウェポン

1ターンに1度選択して発動できる。自分のフィールド上の機械族モンスター1体を対象とし、装備扱いとして装備する。装備モンスターが破壊された時代わりにこのカードを破壊する。
または、装備されているこのカードを特殊召喚する。装備モンスターは攻撃力・守備力500ポイントアップする。
デルタトライ

戦闘によってモンスターを破壊した場合選択して効果を発動できる。1.自分の墓地に存在する装備可能ユニオンモンスター1体を選択してこのカードに装備する。2自分フィールド上に表側表示で存在する機械族、光属性モンスター1体を選択してデッキに戻し、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
機械改造工場
![機械改造工場 【R】 PG-35-R ≪遊戯王カード≫[幻の召喚神]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31E3AizAviL.jpg)
機械族のみ装備可能。攻撃力と、守備力を300ポイントアップすることが出来る。
ドリラゴに装備して直接殴ってくるので注意が必要です。
重力砲
![重力砲 【N】 ABYR-JP054-N [遊戯王カード]《アビス・ライジング》](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31dAyzR4WbL.jpg)
機械族モンスターのみに装備可能。1ターンに1度だけ攻撃力を400ポイントアップすることができる。さらに相手モンスターと戦闘を行う場合バトルフェイズの間だけそのモンスターの効果は無効になる。
こちらが魂を喰らう者バズーをパワーアップさせていたとしても効果が無効になるので攻撃力1600に下がってしまい簡単に倒されてしまう危険なカード。
レアメタル化・魔法反射装甲

機械族のモンスター1体を選択して発動できる。攻撃力が500ポイントアップする。さらにそのモンスターを対象にする魔法カードの効果を一度だけ無効にする。選択したカードがフィールド上から離れた場合このカードを破壊する。
強力な罠カードです。永続カードなので援軍のように一度だけではなくフィールド上にある限り効果が続くのでかなり厄介です。
魔法カードの効果を無効にすることもできるので攻撃力を上回るモンスターで攻撃するしかありませんが、パワーアップしているモンスターを破壊するには簡単ではありません。
対策カード
フィールド上の表側表示で存在する機械族全て破壊することのできる酸の嵐が強力です。このカードを2~3枚投入すると相手は壊滅的な被害を受けるので簡単に勝つことができます。
相手にマジック・ジャマーなど打ち消すカードは投入されていませんので気にせず発動することができます。
7つの武器を持つハンターも効果的です。このカードは宣言した種族と戦闘を行う場合攻撃力が1000ポイントアップする効果をもっています。
機械族だけなので星4で2000の攻撃力を持っていると同じことですね。
これぐらいで対策は大丈夫かと思います。
デッキリスト
- ガトリングバギー3
- 王室前のガーディガン3
- ドリラゴ3
- オイルメン1
- 強化支援メカ・ヘビーウェポン1
- デルタトライ2
- 機械改造工場3
- 重力砲2
- レアメタル・魔法反射装甲2
このようなデッキになっています。強くなったとはいえ酸の嵐を投入すれば簡単に勝つことができるので落ち着いてプレイしていきましょう。