赤ちゃんの成長をノートで記録している人はいませんか。ノートで記録すると記入するのが大変だったり管理が面倒な事がおおいです。アプリを使えば簡単に記録ができ、家族と共有できるので便利です。
赤ちゃんの授乳、ミルク、搾乳、離乳食の記録したり、オムツ変えや睡眠、慎重、体重の記録ができるアプリそれが、授乳ノートです。タイマーも付いているのでミルクを与える時間を計算することができます。
アプリのインストールはこちら
Andoroid:授乳ノート
本記事では授乳ノートアプリの使い方について書いていきます。
目次
授乳ノートアプリの使い方

Wachanga
初めて利用する時は子供を一人追加するをタップします。
コードを追加するは共有する時に使用します。家族と一緒に成長記録を見ていく時など便利です。

Wachanga
赤ちゃんを追加する時はコードを入れます。このコードは共有できるので家族みんなで見守ることができますね。
ちなみにこれは有料プラインで380円かかります。有料プランは広告がなくなり、機種変した時や、紛失したときに、復元することができます。
無料でも全然使えるので初めに無料で試してみるといいです。
赤ちゃんの名前を登録

Wachanga
赤ちゃんの名前、性別、生年月日を記入してあかちゃんを追加をタップします。
その時一緒に写真を登録することができます。
ホーム画面

Wachanga
トップページには赤ちゃんが生まれた日が表示されます。ここに記録したデーターが一覧になって表示されるようになります。
それでは右下の+のアイコンをタップしてみましょう。

Wachanga
するとメニューが表示されました。左から順に健康、活動、おむつ、睡眠、計測メニューになります。それぞれ記録することができます。
健康メニュー

Wachanga
健康メニューでは投薬した時間と量を記録することができます。コメントも残すことができるので気になることはメモしておきましょう。
ドクターのタブでは、かかりつけのドクターの名前を記録することができます。
体温のタブでは時間と体温を記録します。
活動メニュー


Wachanga
ウォーキング、入浴、おせわ、マッサージ、プレータイムそれぞれ、日付、時間を記録することができる。
コメントも残せるので気になる事を残しておきましょう。
おむつメニュー

Wachanga
うんこ、おしっこ、両方、汚れていないから選択して右上のチェックボタンをタップすると登録することができます。
オムツを1日何回変えたなどのデーターが分かるので買い置きするときの参考になります。
登録されたものはトップページに表示されます。
睡眠メニュー

Wachanga
入眠をタップするとタイマーが動きます。終了する時は、アイコンが起きたに変化しているのでそれをタップして終了させます。
右上のチェックアイコンをタップして記録を完了させましょう。
計測メニュー

Wachanga
体重、慎重、頭囲を記録することができます。
同じようにチェックアイコンをタップして記録させます。
ミルクを与える

Wachanga
トップページにあるミルクのアイコンをタップします。


Wachanga
左乳、右乳それぞれタイマーで計ることができます。もちろんコメントも残せます。
ミルクのタブでは調合、絞った母乳、さ湯から選択でき、量を記録できます。


Wachanga
離乳食では時間、食べた物と量を記録します。もちろんコメントも残せます。
しぼるのタブでは時間と左乳、両方、右乳から選び量を記録します。
設定メニュー

Wachanga
トップページの右上の歯車をタップします。すると設定メニューを表示することができます。
ここでメートル法、タイムラインを表示させるかどうか選ぶことができます。

Wachanga
ここでどれをタイムラインに表示させるか選ぶことができます。
通知のメニュー

Wachanga
トップページの時計のアイコンから通知メニューを表示させることができます。
投薬など時間を守らないといけないものは忘れないように通知をオンにしておきます。

Wachanga
タイマーであなたの好きな時間を設定することができます。ここで設定した時間毎に通知がされます。通知がされるとスマホのプッシュ通知がされます。
これで忘れずにオムツのチェックを行うことができますね。
まとめ
簡単に記録でき、タイマーも付いているのでそのまま計って記録できるのは便利です。ノートに書き込んで記録を取っていた方はアプリにした方が効率がいいのでアプリをお勧めします。
効率が良くなると余裕もできるので赤ちゃんにやさしく接してあげれます。やっぱり余裕がないとそれがあかちゃんにも伝わり、不安にさせてしまうので余裕は大事ですよね。
ちなみに、ここで記録したデーターは小児科を受診する時に役に立つので大切に保存しておいてください。
以上授乳ノートの紹介でした。
類似アプリに授乳ノートアプリもあります。こちらも授乳などの記録アプリで、目的は一緒ですので使いやすい方を使ってみてください。