こんにちは@apuriazです。
たまにメールやtwitterのDMでメッセージを頂くことがあります。そんな時に驚くメールをもらいました。
それは以下のような内容でした。
通信料が高くてアプリがダウンロードできないという趣旨のメールが届きました。詳しく聞いてみると通信制限がかかるのでアプリをインストールしたくてもできない状態とのこと。
なんという情弱・・・
僕は失礼ながら本当に思ってしまったのです。
以前から僕は携帯料金を10分の1にする方法でも紹介しているように安くする方法はあるのです。
知らないふりをしているのか面倒だから行動しないのかどちらか分かりませんがもったいないですよね。
実際少しの手間はかかりますが、掛っても数時間ですからね。月に何倍もの料金を払うのために働く方が手間だと思いますが気付いているのでしょうか。
少しの手間で年間何十万も節約できるとしたらかなりのコスパがいい労働ですよ。なかなか行動できないあなたに言います。すぐに行動してください。そしてすぐ申し込みすることです。分からない事があればすぐカスタマーに連絡すれば答えてくれます。相手もあなたに加入してほしいからです。遠慮はいりません。
LINEモバイルだと月額、数百円で通信することができます。しかもLINEアプリの通信量は無制限で使い放題。キャリアを使っている人すぐにでも変更した方がお得です。
関連記事:SNS通信料が無制限のLINEモバイルは本当に使えるのか
通信料が高いと言っている方はキャリア(au、softbank、docomo)で通信を行っているかと思われます。そのキャリアがどれくらい高い値段を設定しているかご存知ですか。
びっくりするほど違いがあるので比較していきましょう。
大手3社の通信料比較
大手3社はほぼ横並びの料金になっております。
A社(税抜き価格)
- 1GB2900円
- 2GB3500円
- 3GB4200円
- 5GB5000円
- 20GB6000円
- 30GB8000円
- LTEフラットで契約した場合のプラン7GB5700円
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone/simulation/plan/?bid=mb-mb-sim-smp-003
D社(税抜き価格)
- 2GB3500円
- 5GB5000円
- 20GB6000円
- 30GB8000円
これに4年契約なら5GB100円~200円割引き。
8年間契約しているなら200円~400円の割引
10年契約なら600円割引
14年契約なら600円~800円の割引き
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html
S社(税抜き価格)
- 1GB2900円
- 2GB3500円
- 5GB5000円
- 20GB6000円
- 30GB8000円
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/#month_price
各社ほぼ変わりない料金となっています。かなり高額なのが分かるかと思います。
PCも持っている人はさらに重複して光通信など契約している人もいるかと思います。そうすると1ヵ月1万円以上の費用が掛るのが現状です。
大手のキャリアは、値下げをしても似たような値段に合わせてくるので会社による差はありません。すると値下すると損するだけなので当然据え置いてくるでしょう。
つまりユーザーが馬鹿にされている状態なんです。悔しいですよね。
ちなみに、値段は変動しますので公式サイトより正確な値段を確認してください。
wimaxで通信料無制限で利用する
そもそもwimaxが何か分かっていない方に説明します。

このような持ち運びできる通信機器で高速通信できる電波と考えてもらえば大丈夫です。電源を入れておけばスマホと通信ができてネット接続が可能になります。
しかもこの機械は同時接続ができるのでスマホを複数お持ちの方やPCやDSなどのゲーム機であっても接続できます。
僕が使っているwimaxですが、今まで3日間で3GBを使うと遅くなる制限がありましたが、来年から10GBに引き上げられる予定です。かなり改善されます。
因みに10GB使って遅くなってもyoutubeが普通に見れるくらいなので安心です。
さらに月に通信は無制限で利用できます。いくら使っても料金は一律です。
料金は何と業界最安値WiMAX 2,726円という値段。
ビックリするほど値段が違いますよね。30GB使ってもその差が5000円以上になります。僕は普通に100GB行くので単純計算で2万円以上得しています。
しかもPCも共有して使用することが出来るのでPCの通信を解約すればさらにお得になる分けです。
スマホを持っていればすぐにでも加入可能です。
契約していないスマホでも使える
昔使っていた契約していないスマホありませんか。じつはそのスマホでも使うことができるんです。契約してないから通信できないと思っている方が多く非常にもったいないので是非活用してくださいね。普段使用しているスマホと家庭用で分けると便利になりますよ。
僕は普段使っているスマホはビジネス系のエクセルとかメモアプリを入れていますが、家用はゲームがほとんどです。
注意点
対応エリアは順次拡大中ですが、エリア外のところもあります。使用される範囲がエリア内か確認して申し込みましょう。
wimaxは色んな会社が代理店として存在します。1社ではなく比較する方がいいかと思います。
今までどれだけ高い料金を払ってきたのかとがっがりした方も多いと思います。しかしこれからはお得なwimaxを利用されて今までの分を取り返してはどうでしょうか。
LINEモバイルを利用する
メッセージアプリのLINEがLINEモバイルという格安回線を提供しています。月額、数百円で通信ができるだけではなく、LINEアプリの通信量はノーカウントつまり、無制限に使うことができるSIMなんです。
これで月に数千円もお得になるので本当に意味が分からないと思います。人によっては5000円以上安くなる分けです。
年間で6万円以上の節約ですよ。お金が無いと言っている人はすぐに確認しておきましょう。