私アフロの携帯はドコモで契約しているのですが、DMMモバイルの月額440円に加入することにしました。
新しく契約するのですが、ドコモは解約しません。アフロが契約しているドコモの月額料金は約1000円ですが、これはオプションやパケット通信を全て解約しているのでこの低価格で契約できています。
因みにアフロのドコモのプランはFOMAのタイプSS バリューでひとりでも50割で50%引きプランになります。ガラケーを一括0円で購入し、そのsimをスマホに刺して使用しています。こうすることで月額1000円という低価格でスマホを利用できる分けです。
しかし私はUQモバイルを利用している(今月解約し、【FUJIWifi】に変更しました。)のですが、マイニングしているので自宅にルーターを置いておかなくてはならず、持ち運ぶことができませんでした。
変更した理由は2年以上利用していたのでキャンペーンが終了し値段が上がったためです。【FUJIWifi】だと月額3000円。

表示メーターが7GBがMAXのように見えますが、実際には7GBを超えて無制限で使用することができます。この時はすでに10GBを超えていますが全く問題ありません。
使い方は簡単でパスワードを手入力することでも、ボタン一つでも自動的に繋げることができます。
マイニングの記事についてはこちらをご覧ください
外出先でネットをするにはフリーのwifiスポットを探す必要があります。ほとんどがコンビニで利用していました。面倒と言えば面倒でしたが、値段が下がるので我慢していた分けです。
けどDMMモバイルの月額440円の料金なら話は変わります。よく外出する時にGoogleMapを使用するのですが、ネットが繋がっている自宅でナビを始めさせておけば後はネット接続が無くてもナビしてくれていましたが、たまに道を間違えると、当たり前ですが、再検索はしてくれないのですよね。そこでコンビニに寄ってまたナビにルートを教えてもらっていました。
さらに言うとお店で買い物する時に会員登録すると何割引きという事も沢山あります。例えば、ほっともっと弁当とかで新規会員登録で100ポイントとか購入するたびに貯まるポイントもあります。ドンキホーテでもクーポン券を発行するにはネットに繋がっている必要があります。クーポン券でも馬鹿にならないくらい安くなる事があるので無視できません。
目次
DMMモバイルを契約する方がお得なる
ポイントやクーポン券の事を考えるとDMMモバイルの月額440円程度なら払った方お得なるとわかりました。
金銭的な事でもメリットがあり、わざわざフリースポットを探す手間の事を考えると契約して良かったです。
ドコモを解約しない理由
アフロが使用しているスマホは雷神というスマホなのですが、これはデュアルSIMに対応しているので一つはドコモの音声通話、通信はDMMモバイルと使い分けができちゃう分けです。
因みに最初の評価はよくありませんでした。指紋認証ができない、途中で電話が切れる、時刻が合わないなどありましたが、現在では修正されています。
この価格でRAMが4GB、ROMが64GBもあるのでスムーズに見ることができ、容量には困らないコスパ最強のスマホです。
電話料金を下げる
以前から言われている通りキャリア(au、dokomo、softbank)から格安simに変更するべきです。通話を良くする人はキャリアのプランに入った方がお得かもしれませんが、そこまでしないのであればLINEで連絡する関係の人が多い人は間違いなく変更した方がいいです。
格安SIMについてはこちらの記事も参考にして下さい。
アフロの月額携帯料金はいくらか
アフロが支払っている携帯料金+ルーター料金いくらか気になりますよね。それでは公開したします。
ドコモ携帯料金(無料通話分1000円分付き)1000円
【FUJIWifi】月額無制限(3日10GB使用すると制限がかかる)3000円
DMMモバイル440円
合計4440円
どうでしょうか。これでPCのネット接続も含んでいますからね。安いでしょう。
アフロのようにマイニングしていなくて、ルーターを持ち運べる人はDMMモバイルはいらないので4000円で利用することができます。あなたの月額の料金はいくらでしょうか?
もしかして1万円くらい払っているのでは?
PCも別に契約しているのでは?
しかも容量が少なくてイライラしているのでは?
そんな人はすぐに変更しましょう。ネットですぐに受付できるので是非やってみてください。
実際に試してみたよ

さっそく送られてきました。ヤマトから発送されてきました。メール便のような厚さですが、ポストに入れるタイプではなく、人に直接渡すタイプなので安心。

中を開けてみるとSIMカードが入っていました。この右下の小さなカードがそれです。
これを慎重に切り取って携帯に入れましょう。取り外すコツはICカードの面(金色)を表に向けて裏から押しこむようにすると綺麗に外せます。
SIMカードの大きさを間違えてしまう
ここで大きなミスが発生します。アフロが使用している雷神はマイクロSIMとnanoSIMが使えるのですが、ドコモのSIMがマイクロSIMなのに同じマイクロSIMを発注してしまいデュアルSIMを利用することができませんでした。
本来ならばSIMカードの変更は3000円の手数料がかかるのですが、今はキャンペーン中とのことで400円弱で変更することができるとのことなので発注しなおしました。
ちなみに、プランの変更は手数料がかかりません。ライトプラン→1GBプランに変更など
速度はどうなの?
実際に使用するとさすがに、wifiよりはスピードは落ちますが、全然使えます。普通に調べ物する時やTwitter、LINEする時は問題なく見ることもメッセージを送ることもできました。
しかし動画はダメです。LINEでの動画やyoutubeのような動画を見るとさすがに遅くなりますね。
解決策は
ライトプラン(月440円)の上の1GBプランなら480円で高速のネット通信が使えるのでそちらだと大丈夫でしょう。
たった40円の差ですのでこのプランにする人が多いと思います。が、アフロはあえてライトプランで初めは試してみようと思います。いくら少額でも必要ではないスピードはいらないからです。
これで様子を見てイライラするならプラン変更することにします。
まとめ
とにかく安い
簡単に申し込める
2年間縛りが無い(音声通話SIMの場合12カ月の縛りがある)データーSIMの場合はその月まで払えばいいので気に入らなければすぐに解約できる。
コスパがいい
スマホのSIMカードの大きさを間違えないように注意!
こんな感じですかね。月に携帯料金を万払っている方はこの機会にDMMモバイルを使ってみてはどうでしょうか。