あなたが毎日使っているLINEが通信サービスを始めました。
以前紹介したmineoやiijmoなどと同じように大手キャリアと違いかなり安いです。
LINEモバイルの特徴はSNSのデーター通信料がカウントフリーになるところです。いくら使用しても使ったことにならないので少ないデーター通信を契約していたとしても気にせずSNSを楽しむ事ができるのです。
カウントフリーとは対象のサービスを利用する時、通信利用容量を除外することです。
カウントフリーになるSNSはLINE、Twitter、Facebook、Instagramが対象です。
それでは値段を調べていきましょう。
通信料はいくらなのか
データー通信だけのプランの場合1GB500円であります。
月々500円
このプランにSMS(ショートメール。電話番号でメッセージを送れる)をつけると+120円。
月々620円
データー+SMS+音声をつけると(通常の電話)+700円
月々1200円
かなり安いですよね。1GBでもネットはSNSくらいしか使わない人には向いているプランです。
詳しくはLINEがデータ消費ゼロで月額500円~!から
その他のプラン
- 3GB1100円
- 5GB1640円
- 7GB2300円
- 10GB2640円
データ+SMSでこの料金になっています。
もしこれに音声電話を付け加えるなら+580円になります。
既存のキャリアの通信料と比べてみてください。かなりの節約になる事が分かると思います。
SNSを主に利用される人は最低料金の3GBで契約すればカウントフリーになるので十分足りるかと思われます。
詳しくはLINEモバイルから
MNPもできる
他社から電話番号を変えずに移行することが出来ます。電話番号を変えてしまうと後で連絡先を伝えるなど面倒な作業をしなければなりせんが、MNPできるので不要です。
利用できる端末
DOCOMOのSIMカードが使える端末
SIMフリーの携帯
LINEモバイルで購入した端末
これらの端末であれば使用することが出来ます。
端末はアマゾンでも購入できます。
端末についてはメーカー公式ページをご覧ください。
安くするにはキャリメールは解約する
LINEモバイルに加入する方は必要ありませんが、キャリアメールは解約した方がお得です。キャリアメールとは@docomo.ne.jpがアドレスの後ろに付いているものです。
これを使用している人はかなり減ってはいますが、まだ利用している方がいるのも現状です。これを解約すると月300円くらいお得になります。LINEやtwiterなどでメッセージを送ればいいだけですからね。
まとめ
SNSを利用することが多い人にはメリットの多いサービスです。現在利用されている通信料を確認してみて比較するといいでしょう。
通話もLINEを使用すれば問題ないのでかなりの人は値段が下がるのではないでしょうか。
詳しくはLINEモバイルからご覧ください。
それでは快適なスマホライフを