こんにちは@apuriazです。
小学生の頃ドリル計算を沢山した思い出ってありませんか。僕は何度もしないと覚えないので数多く計算した記憶があります。
難し計算など答えを見ても分からないこともあり苦労したものです。
夏休みの宿題などやらないと激怒されるのでいやいや無理矢理でも問題を解いていたことがありました。
算数、数学は嫌でしょうがありませんでしたが、かなり無理してやってました。
しかし、難しい問題を苦労して解く必要が無い簡単に一発で解決するアプリが登場しました。
それがPhotomathアプリなんです。
すごい計算アプリ

トップページ画面。携帯のカメラで問題をかざすだけで答えを教えてくれるすごいアプリなんです。
計算画面


まずは、簡単な問題から試してみました。するとどうでしょうか。
ちゃんと数字を認識して計算してくれています。
式も表示されるので誤った式の答えをみることがないよう気をつけて製作されています。
分数の計算


こちらも当たり前に計算してくれました。すごいですよこれ、読み取り精度も正確で瞬時に答えを教えてくれます。
簡単にまる写しできてしまいます。
学生の宿題に過程の式まで書いてこないといけない事が多いと思いますが、これだとばれないですね。
問題の解き方も教えてくれる

しかし丸暗記するだけでは意味がありません。そこでPhotomathは過程の式はもちろん。計算方法も教えてくれるんです。これを見ながら解いていくと自分でも解けるようになるので勉強になりますよね。
しかも別の解答なども教えてくれて頼もしいアプリ。
手書きの読み取りは


問題を解くときは普通プリントされていますよね。モニターではなく、手書きで書いたもの読みこんで見ました。どうでしょうか。ちゃんと判別されています。
僕の汚い文字でも判別できるのでほぼ大丈夫と思って問題ありません。
難しい問題


7+7÷7+7×7-7は92%が解けない問題らしいです。
が
Photomathでは問題なく解けています。
ルートの計算の問題なく解く事が出来ました。精度が高いことがうかがえます。
いかがでしょうか。簡単に答えがでてしまうので自分のためにならないと思われる方も多いとおもいます。
しかしただ解くだけではなく途中の式も表示されるので問題の理解力アップにつながることになります。その途中の式を履歴として見れるので何度も繰り返し考えることができることもこのアプリを使う利点であると思います。
一度使用されてみてはどうでしょうか。