民宿アプリAirBnBの使い方を説明するよ

こんにちは@apuriazです。

サラリーマンの方はよく出張とかされる方も多いと思います。僕はあまり出張はないのですが、旅行によく行きます。なるべく費用を掛けたくないので、削るところは削って楽しく旅行を楽しんでます。

例えばホテルで、ただのビジネスホテルに泊まるのはなんだかもったいないんですよね。せっかく旅行に来ているのにビジネスホテルだと味気ないと思う人もいるかと思います。かといって高級ホテルに泊まるには予算オーバーであきらめてる人も多いのではないでしょうか。

そんな時に活躍するのがAirBnBアプリです。個人間で部屋を貸し借りできるアプリなんです。アメリカ、カリフォルニア州サンフランシスコ発のこのアプリは大人気で世界中で1000万ダウンロードを超えています。

何年も空いてる部屋を放置するよりも、旅行者に貸し出して収入に変えれるすばらしい手段なんです。泊まる側も、基本的にホテルに泊まるよりも安く設定されているので旅行費を浮かす事ができるし、現地の人とのコミュニケーションをとることができる素晴らしい宿泊方法です。

ちなみにトクー!に登録すると、当日割や前日割で半額以下で泊まれるプランをまとめて紹介しているのでかなりお得です。

民宿アプリ-Airbnb登録してみよう

screenshot_20161119-181951

Googleアカウントで登録できます。または新規に登録するか選びましょう。登録すると上記の画面が出てきます。色んなホストの方の部屋が表示されます。

体験とはその名の通り体験をすることができます。お客は基本外国人なので日本文化に興味があったりします。そこでホストの方は色んな体験を提供することができるんです。

例えば舞子さんとの遊び方を提供したり、お寿司の料理をコスコートを受けることができます。

旅行先を選ぶ

screenshot_20161119-182857screenshot_20161119-182825 screenshot_20161119-182749

今回は東京を選んでみました。どうでしょうか様々ホストの方がいますよね。そのホストの方の部屋を借りるというわけです。

貸切の部屋かシェアでの貸し出しなど条件を選ぶことができるので自分に合ったホストを選ぶことができます。

お気に入りに登録

screenshot_20161119-182850

お気に入りのホストを見つけたらハートのマークを推して登録しておきましょう。すぐに画面を呼び出すことができます。

トラブルは発生しないの

安く提供してくれるのは分かったけど、安全性の心配がありますよね。AirBnBでは様々な対策をとっています。

一つが相互評価です。ゲストが止まった時にホストの評価をすることになります。これはオークションでもおなじみですが評価の低い人ホストには泊まらないという判断ができます。逆にゲスト側も評価されるのでホスト側は宿泊を拒否することができます。

また予約したのに勝手にキャンセルされたらたまらないですよね。安心して利用してもらうために、ホストによるキャンセルは違約金が発生することになっています。

評価には清潔さ正確さ総合評価があり、その点数が低いと削除されてしまいす。必然的に優良なホストの方が残っていくことになります。

身分証明書の登録もしなければなりません。そのため身元がはっきりした人ではないと登録ができません。その人のプロフィールを見ることができ、メッセージを送ることができます。

安全性の対策は公式サイトをご覧ください。

料金の支払いは

一番トラブルが起きるのが金銭問題です。その点AirBnBはしっかりしています。ゲストがチェックインしたことをAirBnBが確認した後に支払われます。間に会社が介入するので安心ですよね。

万が一ホストに何かしら問題が起きた場合保障制度があります。最大1億円の保証が受けられるので安心です。詳しくは公式サイトでご覧下さい。

ホストになるには

東京で部屋を貸してるホストは週平均で3万円以上になるそうです。部屋を掲載してホストになりましょう。詳しい情報を書いてホストデビューです。

詳しくはこちらのページから登録してください。

※賃貸に住んでいる方は賃貸契約書を確認ください。ほとんどの契約では又貸しは禁止されています。

日本では法律の関係で民宿は下火になってきていますが、空家の問題、オリンピック時の宿泊施設不足が指摘されています。ですので、これから緩和され民宿が発展するのではないのかなと個人的に思っています。

アプリのインストールはこちらから