ニュースキュレーションアプリNewsJestでニュースをまとめ読み

こんにちは@apuriazです。

メディアって沢山ありますよね。新聞にしても全国紙から地方紙まで何十社とあります。それを全部読むのは不可能ですが、要点だけ読めば問題ないはずです。

因みに僕は以前から言っているように、TVなければ新聞も取っていません。

これでも問題なく社会ニュースの情報を得ることができています。新聞、TVを見ること自体が時代遅れのことになっているかもしれません。

一般的な家庭では新聞を取っている方でも一社だけが多いと思います。しかしそれだと情報の偏りがでてきます。メディアによって意図した編集が行われているからです。

複数の新聞を見ると偏りなく情報を吸収することができるので客観的に判断することができるようなります。複数のメディアを見ることをお勧めします。

しかし複数の新聞などを契約するとコストが掛るだけではなく、時間もかかり現実的ではないと思います。そんなときに情報をまとめくれるアプリがあれば便利ですよね。

それがNewsJestアプリです。以前紹介したキュレーションアプリSmartNewsと同じようなアプリと考えてもらえば大丈夫です。

どんなアプリなの

2016-11-18-05-21-01 2016-11-18-05-21-27

エンタメから社会あらゆるカテゴリーのニュースが表示される。興味あるカテゴリーを見てみよう。10万件以上あるニュースを独自のアルゴリズムで厳選した記事のみをお届けするので質の高いニュースを読むことができる。

住まいの登録をすると天気予想も表示されるので便利。

便利機能

2016-11-18-05-22-232016-11-18-05-22-26

トップページから左上の歯車のアイコンをタップしてみよう。するとプッシュ通知を設定できる。(アプリを起動してない時でも更新されると通知がされる)

ニュースを取りこぼさないように読むことができる。

住まいの登録をすると、現地と関連性のあるニュースが表示されて身近のニュースを知ることができる。

コメント機能

2016-11-18-05-53-24 2016-11-18-05-54-57

フェイスブックやツイッターでログインできる。ログインするとコメントを投稿することができる。その他のユーザーとディスカッションすることができるようになるで、既存のメディアみたに一報方向にならず情報の精度があがる。素晴らしい機能。

使いやすさ

2016-11-18-05-21-01

インターフェイスは使いやすいですね。トップページのメニューからカテゴリを選んでタップすればいいだけ。何も難しいところはないです。

以前書いたSmartNewsと同じになります。個人的にはどちらでも変わりません。好きな方をインストールして試してみましょう。