過去の落札相場が分かるaucfan(オークファン)アプリがすごい便利な件

どんなアプリなの?

ヤフーオークション(ヤフオク)や楽天オークション(楽オク)モバオクなどの過去の落札相場が分かる。有料会員と無料会員に分かれており無料会員は過去6ヵ月間(ゲストは3カ月)の落札相場を閲覧することが出来る。

有料会員では二つの種類に分かれておりオークションファンプロ(3,066円(税込)/月額)プレミアム会員(513円(税込)/月額)有料会員は過去10年間の落札相場を見ることができ、拡大画像表示、かんたん出品ツール、かんたん入札予約ツールなど様々なツールを用意されているほか分析ツールが充実している。

分析ツールは色別のグラフで表示されているので非常に分かりやすい。

オークションなどで買い物するときに、この商品はこの時期は安いなどのポイントを把握することが、出来るので買い物上手になりますね。不要になったものを売る時にも代々の相場が分かるので、値段設置を間違う心配はありませんね。

オークションの相場検索

2014-09-23 12.23.24

購入したい商品を入力してみよう。すると過去の販売価格がわかります。自分が出品する時にも値段の相場が分かるのでスタートする値段を参考にできるので便利ですよね。

落札期間も指定できるのでいきなり高騰している商品も発見することが出来る。

様々なサイトから検索できる

2014-09-23 12.24.39

現在はヤフオク楽天オークションモバオクが検索できます。カテゴリからも検索できるので商品名が分からなくてもどんどん絞って思ってもみなかったものが発見できるかもしれませんね。

検索履歴から検索

2014-09-23 12.23.32

閲覧した履歴が表示されるのでいちいち検索する必要がありません。

会員登録はオークションの落札相場ならオークファン登録からできます。

オークションで生計を立ててる人もいるかと思いますが落札相場を調べるには必須のサービスでしょう。過去の値段が分かるので仕入れする時も相場が分かるので失敗が少なくなるでしょうね。

プロの方ならプレミアム会員になるかとおもいますが、たまに検索するくらいなら無料会員でも十分です。

僕も無料会員で登録しました。たまに価格を知りたい時があるので登録しましたね。操作も簡単ですので難しいところがないので取りあえず登録してから有料会員になるか決めてみてはどうでしょうか。

無料会員はオークションの落札相場ならオークファン登録から登録できます。

ちなみに、アプリからでもサイトからでも見る事が出来るので外出先でも自宅のPCからでも検索が可能で便利ですよ。

いい掘り出し物が見つかったら教えてくださいね。

それでは。

botan2andorido

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください