かけ放題プラン各社比較

携帯を使用して一番気になると思うのが料金ですよね。通話かけ放題プランを各社比較して各社まとめてみました。

ソフトバンク

通話料、他社携帯、固定電話24時間無料。スマホ

基本使用料 2700円(2年契約未加入時:4,200円)
S!ベーシックパック(i) 300円
データー定額 2GB 5GB 10GB 15GB 20GB 30GB
料金 3500 5000 8000 12500 16000 22500
合計 6500 8000 11000 15500 19000 25500

ソフトバンク公式料金

http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/iphone/sumahodai/details/

AU

通話料、他社携帯、固定電話24時間無料。スマホ

基本使用料(誰でも割)適用時 2700円(2年契約未加入時:4,200円)
LTE NET 300円
データー定額 2GB 3GB 5GB 8GB 10GB 13GB
料金 3500 4200 5000 6700 8000 9800
合計 6500 7200 8000 9800 11000 12800

AU公式料金

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/kakehodai-plan-fp-data/

ドコモ

通話料、他社携帯、固定電話24時間無料。スマホプラン

基本使用料(2年間縛り) 2700円(2年契約未加入時:4,200円)
SPモード、iモード 300円
データー定額 2GB 5GB 8GB 10GB 15GB 20GB 30GB
料金 3500 5000 6700 9500 12500 16000 22500
合計 6500 7700 9700 12500 15500 19000 25500

ドコモ公式料金

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/index.html#p08

10G以上は家族でシェアパックになり余ったパケット通信は他の家族に分けることが出来ます。5GB以上の定額制に加入するとパケットを繰り越せるようになります。

基本的な料金は上記のようになりますが、各社それぞれの割引があり、例えばドコモであれば5年以上ドコモ携帯を契約の場合シェアパック10GB、15GBで-300円、20GB-600円30GB-800円などの特典があるので一概にどれがお得という分けではありませんね。auでは3キャリアの中で3GBプランがあります。値段も他社の5GBより安いのでちょっとしか使わない人はAUにするのもありかと思います。

今はラインやSkypeがあるので通話かけ放題プランがどれほど需要があるかですが、仕事などではIT企業以外ではキャリア通話するのが普通だと思うのである程度は人気はでるのでしょうかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください