無料から使えるNotepadの紹介です。私は7インチタブレットで使用していますが、ものすごく便利なので紹介していきたいと思います。では何がお勧めなのか説明していきますのでご覧ください。
シンプルで使いやすい
本当にシンプルで直観的に作業できるのはかなりのポイントですね。機能が多すぎて使いにくいものよりもシンプルですぐ使えるものがいいですよね。


上記のプラスの所をタップしてみましょう。そうすると3種類(ホワイトペーパー、ナチュラルペーパー、リーガルペーパー)の新しいノートが表示され好きなノートを選ぶ事ができます。今回は「ホワイトペーパー」を選択した。因みにホワイトペーパーの背景は単一の白に対してナチュラルペーパーのは紙のテクスチャを張り付けている感じになります。リーガルペーパーは線が入っているので文字入力の際に便利ですね。
様々なペンを選ぶことができる




ペンの太さや色、消しゴムの種類も数パターンあり大きく消したい場合や細かい作業をするための消しゴムが用意されており、とても便利。因みにプラスと表示されているのは有料版のアプリで選択可能になる。ページをまとめて消したい場合はページをクリアをタップすればいい。
実際に書いてみた


少し文字を書いてみたが使い心地は良かった。右の画像は一番小さい消しゴムで消してみた画像で見てわかるように細かく消えているのが分かる。、手でなぞって記入しているがかなり感度がよくスムーズに入力する事が出来るので、すぐに立ち上げてアイディアなどを書きとめることが可能でこの手のアプリでよくあるのが、書くスピードについてこれずうまく書けない事やUIが複雑で分かりにくい事があるのだがこのアプリでは心配はない。スマホ用のペンなどを使用すれば本当のノート用に利用でき仕事でも使えるレベルのはずだ。
もちろん文字入力もできるしシェアもできる


右上の「T」のところをタップすると文字入力することが出来る。さらに一番右のメニューをタップからギャラリーを選択するとお使いの端末に保存できる。シェアの場合はメールで送ったり、Dropboxなどにストレージに保存できる点も魅力だ。普段からタブレットを持ち歩いてる方はノートやメモ帳の代わりにノートパッドのアプリをインストールしておけば、かさばるノートやメモ帳はいらないですね。紙の時代はもう終わろうとしているかも知れない。