旅行チケットを便利アプリで比較して取得する方が楽な件について

こんにちは@apuriazです。

この前は沖縄に行ってきました!いやー本当いいところですね。海は綺麗で暑いのでまるで南国ですよ。しかも方言が「いいさー」っていうんですよね。関西弁を初めて聞いた時くらい感動しました。

現地の人と居酒屋で仲良くなって話しましたが、僕ら本土の人が聞いたら激怒するんじゃないかってくらい時間に守らない人が多いみたいです。

実際僕が入った店では(上の店とは別です。)注文した商品が来なくて再度店員を呼びました。以下がその時のやり取りです。

ぼく「すみません。○○の料理がこないんですけど」

店員「あっすぐ持ってきます」

ぼく「はい。おねがいします」

・・・・・

・・・・・

20分後

ぼく「遅くね」

ぼく「店員さんすみませーん!さっきの注文は?」

店員「すみません。今から作ります」

ぼく「」

因みに最初の店員を呼んだ時点で20分くらいたっています。

さすが沖縄タイムという言葉ある県です。おおらかな人でいっぱいでした。

怒ってはダメですよ。文化なんですから。

その後、観光名所の国際通りも行きましたがお土産屋さんが多くなお店があり楽しめましたね。

ご飯は美味しいし、値段もやすい。もちろんソーキそばを食べましたよ。上に乗っているお肉がいい感じで美味しいんですねよ。

沖縄に旅行に行った時には是非ソーキそばを食べてみくださいね。

皆さんはどのようにチケット取っていますか。複数の公式サイトを見て比較したり旅行代理店のツアーで購入されたりしてる方多いと思います。

ですか複数のサイトで比較して安い方を購入って意外と苦労しちゃうんですよね。忙しい中チケットを取るのに出来るだけ労力はかけたくないのは皆同じだと思います。

そんな僕がいつもチケットを取る時に参考にしているのがSkyticketアプリです。

一つのアプリでチケット代を比較できるので便利なんですよね。

いくつもサイトを見て回ると時間も効率も悪くなるので一つのサイトで簡単に比較できるのは大きなメリット。時間もコストと一緒なんで簡単にぱぱっと購入しちゃいましょう。

しかもこのアプリは航空券だけではなく、レンタカーや国内外のホテル、民泊などもまとめて予約出来るので便利です。

 

このサイトはLCC(格安航空会社)も検索できるので大抵はLCCで済ませる事が多いです。ですがLCCを初めて利用する人もいると思うので僕が感じたデメリット・メリットお話しましょう。(僕はLCCで沖縄行きました。)

LCCのメリット

はい。これは間違いなく値段ですね。ANAとかJALと比べて半額くらい普通に変わります。キャンペーンも豊富なのでオフシーズン時にチェックしてみると以前なら考えられないくらい安い値段で乗ることも可能です。

僕は身長180㎝で体重が70キロあります。その僕が機内の座席は多少狭いと感じるものの、値段を考慮すると十分納得できるサイズできした。

LCCデメリット

ピーチの場合公式サイト

いい事ばかりではありません。LCCでは機内持ち込み以外の荷物は有料になります。

機内の持ち込み可能サイズは3辺合計が115cm以内各辺が55×40×25(cm)。手荷物は二つまでで、10キロ以内までなら機内に持ち込めます。無料です。

預かり荷物は1個につき20キロまで、3辺の和が203cmまでしか預けられません。料金は1200円から

コンタクトセンターとインターネットで予約を取った場合に料金が異なります。ネットの方が料金が安いです。

しかし重量が超過した場合ネット予約では受け付けてくれないそうです。その場合はコンタクトセンターまたは航空の窓口での案内になるそうです。

因みにANAの場合3辺の和が203cmなのは変わりませんが、20キロまで無料で預けることが可能です。

機内が狭いです。かなり大きな人だと苦しいと思います。

搭乗口までが長い。基本LCCは空港に入ってから一番奥にあります。到着後もANAやJALとは少し離れた場所に着陸するのでバスで移動することになります。

遅延が多い。僕は経験ありませんが、よく起こるらしいです。欠航になっても代理の便の案内とかはありません。自分で勝ってに予約して行ってね。というスタンスです。

まとめ

あれ?かなりデメリットあるんじゃねって思った人もいると思います。確かにありますが、学生さんとか時間がある場合はLCCを選択してもいいじゃないかな。と僕は思います。
電車レベルの料金で行けることを考えたら少しの面倒があっても選択肢の中にいれるのもありです。
仕事で行かなければならない時はANAかJALをお勧めします。