あなたのやりたい事を提案し共感してくれる人を集めることができるアプリです。人だけではなくお金を皆で集めてそのやりたい事を維持する基金にすることができます。
例えば野良猫を保護する施設を作りたい!と思った時に共感する人を集めエサ代や施設代に充てることができる分けです。
またフリーランスの方はサラリーマンのように保険がありません。フリーランスが集まり月に500円集金してケガなどして仕事ができない時にお見舞い金を支払うなど相互扶助のような使い方ができるアプリです。
ようするに、クラウドファンディングのような使い方ができます。
アプリのインストールはこちらからどうぞ
gojoの使い方

メールアドレスとパスワードを入力して次へをタップします。

SMS認証を行うので電話番号を入力してください。その後メッセージに番号が届くのでその番号を入力してください。
プロフィールを設定しよう

ユーザー名と氏名、自己紹介文を書き込むことができます。自己紹介文は後から書くことができるので取りあえず完了をタップして終わらせましょう。
アプリの中身

現在集まっているお金と出金された金額がトップに表示されます。
スクロールして下の方を見てみると色々なプロジェクトが並んでいます。あなたが新規プロジェクトを作りたいときは右上の「新規作成」から作ることができます。
出金依頼する

参加しているプロジェクトで給付金が必要な場合wantして提案してみましょう。

支援するにはクレジットカードの登録が必要です。支援するとランキングユーザーに載ることができます。
Gojoの感想
クラウドファンディングと似ていますね。大手のcampfireと比べてユーザーとプロジェクト数はまだまだ少ないようです。
これからのユーザー増加に期待したいですね。