携帯料金高くないですか。友人に話を聞くと一カ月に10,000円も掛っているそうです。しかもpcでも別に契約しているのでさらに料金が上乗せされると話ていました。
なぜそんな高額な料金になるのって聞いたところ通信料にお金が掛っているとこの事。
彼の場合はyoutubeの動画やラインなどバンバン使うタイプで月に何ギガも使用するからこの値段になったんでしょう。
が、これ、かなりもったいです。僕の場合いくらになると思いますか。
なんと月に1000円です。以前は300円でした。
みんな知っていると思っていましたが、意外と知らない人が多いって事を周りをみて気付きました。僕がやっている事を紹介します。
なぜこのようなことが起きるのでしょうか。それを詳しく解説していきましょう。それではご覧ください。
キャリアの通信プランは加入しない
大手キャリアau、softbank、dokomoなどで加入すると料金が高額になります。一般の人だとそこでしか加入できないと思われますが、そんなことありません。
格安simやwifi、wimaxという言葉を聞いたことはないでしょうか。通信だけこれらにすると無制限で通信することができしかも料金はキャリアとは比較にならないくらい安いです。
僕が使っているUQwimaxです。これ実は今の段階で50GB近いんですよね。多い時で100GB超えることもありますが、無制限なので値段は変わりません。キャリアで100GBなんて使ったらいくら取られてしまうでしょうか。考えたくありません。

【GMOとくとくBB WiMAX2+】市場最安級の月額料金3,609円で使えて、最大33,000円キャッシュバック! 市場最強にお得なWiMAX2+はこちら
ほとんどのスマホで対応可能です。もちろんiphoneでも対応ちゃんと使えます。忘れてはならないのがこちらを契約した時に、2重になってしまうのでキャリアのデーター通信を解約してくださいね。
あとはPC持っている人は同じ料金で接続可能です。もちろんタブレットも可能で、同時接続10台までなら可能になります。
格安simとは
携帯電話にはsimと呼ばれるカードが挿入されています。このカードにどの会社の通信プランでどのように接続するのか情報が詰まっています。これを大手キャリアではなく別の会社に乗り換えます。そうすると値段をキャリアに比べてかなり下がります。
が、データ通信速度も下がります。上記のWimaxの場合ネット通信の所だけ別会社の通信プランをしようするのに対して、電話まるごと別会社と契約するのが格安simになります。
速度が遅いので、バンバン動画やオンラインゲームなどする人には向きません。しかし調べものするかラインやツイッターしかしない方には向いています。有名なところでいえば、IIJmioモバイルサービスやゲオsimとかあります。音声通話も対応したプランもあります。
あなたが普段使っているLINEからもLINEモバイルという月額、数百円で利用することができます。しかもLINEの通信量はカウントフリーなので無制限に使うことができます。
関連記事:SNS通信料が無制限のLINEモバイルは本当に使えるのか
DMMからも同じようなDMMモバイルが登場しています。
携帯の端末によっては使用できないものもありますので、公式サイトで確認するのをお勧めします。
僕が300円でスマホを持てた理由
上記で言ったようにwimaxに加入し、その後キャリアのネット通信全て解約しました。
後は2年ごとにMNPして、月々のサポート割りを恩恵を受けていたからです。この他にキャッシュバックを受け取りました。
今ではあまり見かけなくなったキャッシュバックですが、昔は氾濫してました。今後も復活するかもしれないので要チェックです。
デメリットはあるの
通信範囲があります。対象の圏内ではないと接続できなくなりますが、僕が使用して圏外になったのは山奥に入った時だけでした。公式サイトで確認してもらえば分かると思いますが、ほとんどは大丈夫です。
キャリアメールが使えなくなります。僕が実際にやっているのはキャリアメールの300円程のプラン(auではLTE NET)を外しているから使えないだけです。もしキャリアメールだけ残したいのであればこのプランに加入すれば大丈夫です。
キャリアメールを無くしてメールはどうするのと思われるかもしれませんが、gmailやツイッターやフェイスブックなどのSNSがあるので困ることはありません。
あとは端末を持ち歩かないといけないぐらいでしょうか。この小さな端末一で数千円も安くなるのであれば我慢できるのではないでしょうか。
まとめ
格安simの場合はキャリアメールはできない。
格安simは通信速度が遅いが値段が格安。これがかなり手っ取り早いのでお勧め。
wifiやwimaxはキャリアメールは出来る。
Wimax、WifiはスマホとPC両方を接続できるので、料金を一つにできる。かなりおすすめです。
【GMOとくとくBB WiMAX2+】市場最安級の月額料金3,609円で使えて、最大33,000円キャッシュバック! 市場最強にお得なWiMAX2+はこちら
以上になります。快適スマホライフを是非堪能して下さい。