簡単に使える便利計算機アプリ-計算機プラスをインストールしてみた

こんにちは@apuriazです。

この前ショッピングモールに行ってきましたが、セールが多いですよね。毎回のごとく半額だの30%引きなど値引き合戦が行われています。

季節の変わり目など衣料品など安くなるのでお買い得でいいですよね。けど○○%引きって表示されていてもピンとこない人も多いと思います。

そんなときに便利なアプリ計算機プラスを紹介します。

計算機プラスとは

2016-12-02-00-50-24

Calculator Plus (C) 2016 Digitalchemy, LLC

デフォルトの計算機の場合小さくてよく押し間違えることがありますが、このアプリは大きなボタン押し間違えないようとても考えられて作られています。

m+ボタンを押すと小計を保存する機能ももちろん付いています。

難しい計算もOK

screenshot_20161202-102738

Calculator Plus (C) 2016 Digitalchemy, LLC

液晶数字のすぐ下のボタンのところをスワイプするとルート計算円周率計算もできるようになっています。

横に倒すと

2016-12-02-01-29-00

Calculator Plus (C) 2016 Digitalchemy, LLC

広く表示され、このようにルート計算や円周率計算ができるボタンが表示されるので、頻度に使われる方は横に倒して計算する方が便利になります。

簡単な%計算

2016-12-02-01-47-20 2016-12-02-01-47-43

Calculator Plus (C) 2016 Digitalchemy, LLC

%の計算がしたい場合「-」(マイナス)を使えばいいだけで簡単。例えば2980円の15%はいくらか計算したい場合2980-15と入力すれば447円と計算されて元の値段から引く計算式が表示される。

表示された上に(2980の15%)と表示されるので間違いがないようにできています。

2016-12-02-01-47-55

Calculator Plus (C) 2016 Digitalchemy, LLC

=を押せば答えは出ます。その答えの下にどの式で答えが表示されたかでるので分かりやすくなっています。

過去の計算式

2016-12-02-01-48-06

Calculator Plus (C) 2016 Digitalchemy, LLC

数字の液晶部分をタップすると過去の履歴が表示されるのでわざわざもう一度打ち込む必要がないので効率があがる便利機能。

因みに数字の所を長押しするとコピーできるのでメールメモに添付して送ることもできるすぐれた機能付きです。

メニュー

screenshot_20161202-095050

Calculator Plus (C) 2016 Digitalchemy, LLC

左上のハンバーガーメニューをタップすると表示されます。無料版のアプリでは広告が表示されるので嫌な場合有料版で消すことが可能になります。

また一緒の会社が製作されている関数電卓もインストールすることができます。

使い方は色々あると思います。主婦の方がスーパーに買い物によく行くと思いますが、その時の計算って結構大変なんですよね。暗算で計算しても間違える可能性もあるのでしっかりした計算機で簡単に分かる方がストレスがなくていいかと思います。

このアプリがあれば普段ご家庭で使われている計算機はいらなくなるぐらい便利なので是非使われてみてください。便利なことが分かると思います。

公式サイトから詳しくご覧になられます。